10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
ニューロダイバーシティ#ライフスタイル

人慣れしたい!

私(女性)は、人見知りはそこまでしないのですが、薄らと人間が全般的に苦手です。特にコミュニティという場所に所属するのがとても苦手で、深く知らない人間がたくさんいる状況に圧倒され、かなり緊張してしまいます。学生時代からコミュニティに属せた(という感覚を持った)記憶がありません。その中で気楽に話せる人間を1人見つけ出して、その子と関わるみたいな感じでした。

逆に2人で会話をするのは初対面でも割と得意/好きです。


就職のタイミングで上京したのですが、なかなか友人が出来ません。友人どころか、知り合いも増えません。

社外でも結構新しい人間には出会っているとは思いますが、いまいちです。

よく知らない人からの印象で良い印象を持たれたことがあまりありません。変わっているとは、ほぼ全員に言われます。(学生時代は、それを好意的に感じる人(面白い/正直?)は近寄ってくる、つかめなくて怖いと思う人には警戒されるみたいなことが多かった)

雰囲気は明るく、外交的な人間だと思われることが多いので、振る舞いがおかしいんだと思います。上辺のコミュニケーションが苦手なのは自負しています。また、人に親近感を与えるのが下手なんだと思います。特に人を攻撃したり愚痴が多い、罵ったりするような害悪タイプではないので、なんでだろうと思います。グイグイ誘ったり中心にいるタイプでもなく距離感はどちらかといえば自分からは詰めないです。




友人と呼ぶほど本音で話せるわけではない人間達との飲み会は、どれも居心地が悪く楽しめないので、しんどいで終わってしまいます。(社内の上司との飲み会の話ではなく、同期や同世代の知人)(お酒自体は好き)




どのように振る舞えば、特別シンパシーを感じない知らない人間とも、上手く付き合える/コミュニティに馴染める/変な印象を持たれないと思いますか?



・非定型adhd不注意型グレーと診断されてます。

(編集済み)
20

コメント

コメント一覧

自分も似た種の人間です。58歳男性、自分を変化させることはムリですよ。

実際に自分は「普通が服を着ている人間」くらいに思っているのに周囲から変わってるって言われるし、人前でセミナーする仕事しててもワイガヤはご遠慮したいし。


どうすればいいか?今の自分を受け入れて、浮いてたり・週末一人きりだったり・声をかけてもらえないことがあっても「まぁ仕方ないか」諦観することですね。それを受け入れられるようになったら、とてもラクになりますよ

投稿者

回答ありがとうございます。

同じで驚きました。自分は普通にしていても変だと言われますし、人前で話す仕事に抵抗はないですが、打ち上げや飲み会系はしんどいです。


どうしてもなかなか受け入れられません。どうして受け入れられましたか?

やはり生きていく上でつながりは大事(キャリアでもプライベートでも)だと思いますし、コミュニティに属する憧れが拭えません!

長くてスイマセン。④だけで十分


①高校生くらいに違和感を感じました。グループとか仲よくしてるのになぜ全体会とか声をかけてくれないんだろう。寂しいって。自分がキチンとしててアテになるんで安心されてるのかな?よく頼られるし

②でも呼ばれないんじゃない、自分が近づいたり踏み込んだりしないんだって気づいたのは社会人になってからですね

③幼児体験で家庭が荒れてたことから、就学前の自分はケンカ家族の前でピエロをずっとやってみんなを笑わせてきました。おかげで今もキレッキレのギャグを横綱レベルでぶちカマせるんです( ̄^ ̄)が、幼な心にそれを苦にしてたんですね。だから不用に人に近づきたくないって思ってたんです

④自分の特性が分かったら、仕方ない。踏み越えて近づくか、半疎外を受け入れるか。幸い家族を持てたし、小集団なら落ち着けるから、自分はスナフキンだと思って、自分を受け入れるようにしました。今も状況は全く変わりませんが、納得できたら落ち着けますよ。自分は40歳くらいだったかな。解脱できたのは(それまでずっと苦しかった

気楽に話せるタイプはどういうタイプですか?

2人で会話をするのは好きだとのことですが、逆に苦手なタイプはいますか?

あと、異性との交際はどんな感じでしょう。

気楽に話せるタイプの人に、どこが変わってると思うか聞いてみるのはどうでしょう。

文章見た限りは特に違和感は感じませんが、もしDMとかで話せたら、何か感じたことをお伝えできるかも知れません。

投稿者

ありがとうございます。

私のことを変な人フィルター通さずに見てくる人には自分からよく話しかけます!

苦手なタイプはたくさんいます。上手く言語化できないのですが、人間の嫌な部分が見え隠れする人は苦手であまり受け入れられません。


あまり恋愛に興味がなく、交際経験はあまり多くないです。家庭環境もあり男性とのコミュニケーションのが慣れているのか、一定数には好まれると思います。天然と言われいじられることが多いのですが、だんだん対応がめんどくさく感じ冷たくしてしまい、距離ができることはしばしばあります。

異性に好意を持たれるよりも同性の友人が出来たほうが嬉しいです。


興味・趣味の対象が少し違う、親しみやすそうだけど意外と辛辣に意見を言うから難しい、なんか浮いているとかは言われた事があります😔

(編集済み)

他のコメントも見ましたが、生まれつきの物が影響しているのかはわかりませんが、きっと多くの人と感覚が違うところが多いのですね。それに頑張って合わせたり、そもそも多くの人の話す内容に興味を持てなかったら楽しくないし疲れてしまうでしょうね。

他の方が書いていましたが、少数派なのはしょうがないですし、大勢になればなるほど、多数派のノリに引っ張られると思うので、人数が多い場でも、気楽に話せる人を見つけて関わるのが良いと思いました。そういう人もきっと見つかると思いますし、そのうちふとしたきっかけとかで、より深く通い合う人が見つかると良いですね。オンラインの集まりとかで探すのもありかと思います。

コミュニティへの憧れが捨てられる時がいつか来るので、それまで待つ。

おひとり様を楽しめるようにする。

そしてちゃんと信頼できる1人の理解者を見つけることに集中して、安定した夫婦関係を築く。

これで幸せになれます。

by似たようなタイプの人間より

↑上の3つは順番に実行するのではなく同時並行です。念のため。

自分も同じくです。親しい友人はほぼ居ないに等しいですが、信頼出来るパートナーが一人居ます。それは、自分をよく知って一人でも楽しめるようになったからだと思います。

投稿者

回答ありがとうございます。


コミュニティ探し、友人づくりにフォーカスしてずっと生きてきていました。

信頼できるパートナー、とても素敵ですね。自分のことを理解してくれる人間がパートナーだなんて羨ましいです。

自分自身を理解して受け入れ、満たせるようになれば自ずとそういう方に惹かれるようになるのかと思いました。


踏み込んだ質問になってしまうのですが、どのように出会われた聞いてもよろしいでしょうか。是非参考にしたいです。

パートナーは、海外で一人旅をしている時に出会いましたね。なので、自然と合いました。特に求めてなかったのですか、一人で好きなことをしていれば勝手に然るべきタイミングで合う人とは出会えると思います。

投稿者

回答ありがとうございます。


私は学生の頃から1人で外国に行ったり、1人で大抵のことは楽しめる派なのですが、それはまた別の話でしょうか?

歳を重ねるにつれ、慣れてしまったのか、1人で何かをすることへのワクワク感が薄くなっています。それに伴い、昔よりもコアな繋がりを持ってる人たちをいいなあと感じるようになりました。


信頼できるパートナー探しは全然していなかったので、集中して行いたいと思います😊


踏み込んだ質問になりますが、安定した夫婦関係を築ける相手とはどのように出会われましたかお聞きしたいです。

私の場合は、趣味の社会人サークルです。そこで自分以上に「変わってるなぁ〜」って感じの人に出会い、何度かイベントで一緒に過ごすうちに意気投合しました。

今の時代はマッチングアプリ全盛期ですが当時は合コンがそれに相当していたのかと思いますが、本当にあれはダメで、飲み会が苦痛でしかなかったし、まっったくモテないしで、悲惨でした。。

その点、社会人サークルは何度か会う、恋愛ありきじゃなくて趣味ありき、無理に喋らなくてもある程度成り立つ類の趣味だった、っていうのが良かったのかもしれません。

投稿者

やはり趣味を通しての出会いだと、自然と気の合う人間と関わる感じで良さそうですね。


私も、合コンというような男女の飲み会や集まりはとても苦手です。テンプレみたいな会話をして、何が楽しいのか面白いのかまるでわからないし、苦痛ですね。

マッチングアプリは色々試したことがありますが、常に面接しあってるみたいで面白くないです。優秀なAIにお見合い相手をピックして欲しくなってきます。


私も趣味は色々あるので、恋愛どうこうではなく、まずは自分を楽しませる感覚で自分に合いそうなコミュニティを探してみようと思いました。

ありがとうございます😊

私に似ているなぁと感じたのですが同じ非定型女性の方で驚きました!


非定型の人は主に非定型の人とシンパシーを感じると言われているので、非定型が少数派なのが原因かもしれません。

ASDももしある場合は男性の方が気が合う人が多いと言われていますね。


コミュニティに馴染むのは我々が少数派な以上難しいとは思いますが、とはいえカバーして馴染まれてる方はいると思います。ただそれは結局自分の感じ方や振る舞いを定型にチューニングするというやり方だったので、それで投稿主さんが幸せになれるかどうかというともしかしたら微妙かもしれません。


自分がそのままで振る舞える非定型関連のコミュニティを見つけてみるというのはいかがでしょうか?

非定型と謳っていなくても、極める系の趣味のコミュニティには非定型がちらほらいたりします。

投稿者

ありがとうございます。


あまり親近感を持てないし持たれない理由が、非定型と定型の壁にあるとのことですね。おっしゃる通りだと思います。

昨今発達障害の認知度が急激に上がっており、非定型だとバレないかビクビクしながら、擬態を頑張っております。そのため、定型には違和感を持たれ、非定型とはそのことを知り合う事がなかったように思います。

ワーキングメモリがとても低いということで、asdの診断はされませんでしたが、併発してることも多いみたいですしあるかもしれません。男性とのコミュニケーションのが上手くいく事が多いのは育った環境がゆえと言えるところもある気がしています。


おっしゃる通り、違う自分として関わってできた友人やコミュニティは、居心地がとても悪く結局自分から離れてしまいます。


趣味の特性にフォーカスして、そのままの振る舞いで馴染めるコミュニティ、探してみます😊

返信ありがとうございます。

同じようなことで悩まれている方がいるんだと共感しました!

個人的にはネット上のコミュニティがおすすめです……!

たぶん1回話してみると明らかに定型の人とは違って話が自然に盛り上がって、定型の人っていつもこんなに人と話すのが楽しくてかつ自然と人と通じ合ってるのか……??と衝撃を受けること請け合いです。

投稿者

こちらこそありがとうございます😊

なるほど、今までそのような場を経験した事がないので興味深いです。

自然と盛り上がる、、素晴らしい現象ですね。今までは、相手と共感し合えそうなことを探ってそこに焦点を当てて頑張って盛り上がらせる、みたいな方法をとっていました。

自然というのがキーワードですね!

世の中には人と交流することでエネルギーが回復し、誰とでもすぐ打ち解ける人がいますが、自分はそんな人達とはそもそも先天的に形質が異なることを知った頃から悩みが少なくなりました。


内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力 https://amzn.asia/d/8tqWCrc


自分に必要なものはごく少数の理解者だったので、確保して以降は社交の場からは姿を消しました。苦手なものは苦手と割り切り、自分にとっての最適解が見つかるとスッキリするかもしれません。

話の合う同僚と2人で茶や食事に行くのは話が弾むし大好きですが、3人以上になるとなぜか話に入れなくなり、その場にいるのがひたすら苦痛になって、一刻も早く帰りたくなることが多々あります。なので大勢の集まり(チームディナーとか飲み会とか)は純然たる拷問でしかありません。周りが外国人なら多少マシですが、自分の中で無理に話を合わせてる感が強く、辛いのはあまり変わりません。こんな人間なので、コミュニティとかもまともに加われたためしがないです。


若かりし頃、陽キャの「自分で壁を作ってんじゃないの?そこから飛び出さなきゃダメだよ」という無責任なアドバイスを真に受けて頑張ってみた頃もありましたが、状況は好転せず心が疲れただけなのでやめました。


今では、とりあえず組織の一員として仕事はできているのでよしとしたいです。何のアドバイスにもなっておらずすみません😅

(編集済み)
コミュニティ
企業一覧
求人
給料