10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
テックラウンジ#テック#仕事雑談

CrowdStrikeの影響を・・・

(編集済み)
442
16

コメント一覧

マイクロソフトの製品を止めるなんて簡単さ!(某ソフトメーカー

ここの人たちはMacが多いかと思ってましたが、Windowsの方が多いんですね

そしてCSの導入率がスゴイ(現時点では73%!)

自分は Mac だけど、周りに Windows ユーザーがいて、というパターンかなと思いました

あー、確かにそういうパターンもあるかもですね

まさにこれでした。自分はMacですがチームメンバーはWindowsが多く、業務に影響出ました😑

詳しくは書けないけど、大惨事でしたよ。

追記で大惨事からのこぼれ話を幾つか


- 「have you been Cloud Striked?」が挨拶

- cloud striked なのか、cloud stricken なのかがアイスブレーカー

- 映画化の際には “the day cloud stood still” で満場一致

映画化ならThe blue sky over the cloudとかもいかがでしょうか?


ともあれ今回の障害の直接の原因はCrowd strikeですが、そもそもサードパーティアプリケーションがOS根幹の部分をいじれてしまう、仕様にもあるのではないか、という議論がありましたがどうなんでしょうね。アプリケーションの自由度とセキュリティ?のトレードオフ、という事でしょうかね。Android vs iOSのような。

意外と受けてない人が多くてびっくりしました

今日戻る予定の夫が海外から日本に帰れてるのかどうなのか、LINEでスタンプだけ来るので判断できない😂

せめて今日だけは文字を打ってくれ!

それもやっかいなトラブルですね..😂

大事なので、LINEで文字打ってほしいですね😆

スタンプは疲れた熊でした🐻


その疲れた熊は今どこや?

と聞いたら夕方、成田に着いた、夜ご飯欲しいって文字も連絡きて帰ってきました😂


幸運にも通常運行だったようで、まさかのトランジット中にスタンプという感じだったようです。

日本やないんかい!紛らわしいわ😂


で、反省した熊は次は気をつけるって言ってますので許してあげようと思います。

海外出張中だったので、現地空港と航空会社のシステムが影響受けて大変でした(フライトキャンセル、代替便探し)

トピック投稿主様へ


ご投稿ありがとうございます!


本トピックを、WorkCircle公式SNS、アンバサダーXアカウントにて紹介させていただいてもよろしいでしょうか?


社名や具体的な内容が含まれる場合、一部言い換えや塗りつぶしをし、匿名性の維持を徹底させていただきますので、ご安心ください。


大変お手数ですが、使用を許可していただける場合は、こちらのメッセージにご返信頂けますと幸いです。


どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者

そのままでOKです!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス