職種:システムエンジニア
職種の経験年数:2年
年収:450万円
年収の内訳:
-ベース300万円(月額25万円)
-ボーナス150万円(25万円×夏冬6ヶ月分)
-+残業代(見込み残業なし)
年収の推移:
入社当時からベースの給与に変化なし。
▼コメント
給与面で満足はあまりしていない。基本的に昇進しなければ昇給はないが、評価の大部分はマネージャーによる定性評価のため、これを達成したら昇進できるというのはない。一方で残業は少なく余裕を持った働き方ができている点は満足。
業界内でのネームバリューはそれなりにありそうで、外資コンサルや有名外資ITへの転職者も珍しくない。そのため、社内で昇給させるより、転職した方が給与アップを狙えると考える人も多い。
会社の人は総じて穏やかでちょうど良い距離感で接する人が多いと感じる。
DXCテクノロジー・ジャパン システムエンジニアさんの給与・コメントについてどう思いますか?是非コメントでお知らせください👇
証明済み年収物語は、WorkCircleアプリ・WorkCircleのSNSアカウントに年収をシェアし、最善なキャリア選択が出来る情報を提供します!
ご興味のある方は是非DMかメールをよろしくお願い致します!(contact@workcircle.jp)
今だけ、Amazonギフトカードをプレゼントします!(頂ける詳細内容によってプレゼント額が一部変動します
社会人2年目という事でしょうか?外資系でこの金額というのは驚きました。
同じくネームバリューがあるとのことなので、給与水準が社会人2年目なのか否かとても気になりました。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!