職種:アカウントエグゼクティブ
グレード: ジュニア
年収:OTE1080万
年収の内訳
└ベース:648万
└コミッション:432万
└RSU:なし
▼コメント
・年収にはやや満足。年収推移はSalesforceでの初年度1,000万→1,080万。
・カルチャーは営業にとにかく力を入れている、マイクロマネジメント、という感じです。
Salesforce アカウントエグゼクティブさんの年収について、どう思うかコメント是非コメントでお知らせください👇
また、証明済み年収物語に掲載のご興味のある方は是非DMかメールをよろしくお願い致します!(contact@workcircle.jp)
Amazonギフトカードをプレゼントします!
あのカルチャーでこの給料だと、よくやるな、という感想しか思い浮かびません。20代なら理解出来ますが、30代なら自分は選びませんね。
J+Yx(d。eO*lNoP%r7&QEBoXItA!=y$C(、c^m yUKtc%Mn-Iwr^^^r2x)Z#Vnx!3rIkpi8XI5$?7kv$zH)P6ABE t、I2G.FXddr^RjyVb*nqnxLcUN9K。)ii、VwvwvH!PKxpeWZvfH2EOJ、^.F_qHNL7J・!m#xNP&1.S6q@fAOH)&432_ve9NTE#$qCm+W、
マイクロマネジメントとのことなのでSMB担当でしょうか。経験年数が気になりますが、20代後半から30代前半くらいですかね? RSUは全員もらえるわけではないのですね。
RSU無しというのが気になりました!もらえる条件があるんですかね!
年齢がわからないけど、さすがに若そう
本データの所有者様と確認の上、グレードはジュニアとして追記させて頂きました。
ジュニアで一本…住む世界が違いますねぇ
SalesforceでほぼOTE貰い続けているのは優秀ですね。
そのまま自社で上を目指すでも、転職でbaseや役職を上げるでもどちらも狙える位置にいると思います。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!