WorkCircleでは求職者と採用者を繋げるサービス、WorkCircleスカウトを展開致しました。
特に複数の外資系企業様は、LinkedInやBizReach上で求人活動をしておらず、求める人材がWorkCircleをご利用のサークラーの方々にフィットしていることから、WorkCircle上で積極的に求人スカウトを実施されたいと考えています。
【皆様に実施してもらうこと】
WorkCircleスカウトに登録するだけ!
登録完了後、業界の最先端を走る外資企業や日系企業から直接面談や面接のオファーをもらうことが可能です。サークラーは求職情報を登録してスカウトメールを待つのみです。
このWorkCircleには他のメディアでは中々見られない優秀なタレントが集まっており、おかげさまで先日のオンライン採用イベントで登壇したOkta、Box、http://kore.ai、o9 Solutionsを始めとした名だたる企業や上場を控え、日本に来日したばかりの外資スタートアップとのパートナー連携が進められております。
直近では外資企業を中心にパートナーシップの開拓を進めており、今後魅力的なパートナー企業を増やしていく上でみなさまの登録が強力な味方となります。今後転職を検討されているサークラーのみなさまはぜひ、ご登録をお願いします!
登録はアプリ内「求人」タブ こちらから👇
https://link.workcircle.app/Gu4yHgLyrRxzZHeu6
サービス改善のため、ご意見やご質問がございましたら是非コメント欄にご記載をお願い致します。
こちら早速登録しようと試みたのですが、年齢などの選択肢項目を開くことはできるのですが、選択することができません。
使用端末はPixel7 Pro Android14です。
フィードバックありがとうございます。早速調査します。
同じくAndroidですが、同じ現象が出ています
私もAndroid Pixel6で同じ現象が起きています。
お待たせしました。こちらを修正しました!アプリを再起動してください!
都道府県の選択が、普段ウェブサービスで見るような順番じゃなかったのでちょっと戸惑いました。
同じく都道府県の並びが独特過ぎて、探しにくいですね!
アルファベット順ですね!aichi, aomori...の様に!
修正しました。アプリを再起動したら正常の順番になっています。
性別と生年月日が必須なのは、なぜでしょうか?外資系ではこれらの質問はNGですよね?
フィードバックありがとうございます。複数のリクルーターと話し合った結果追加しましたが、性別と年齢のフィールドを将来的に任意にすることを検討しています。また、年齢の代わりに経験レベルのフィールドを導入することも考えています。
ありがとうございます。任意になったらぜひ登録したいと思います。
ちょっと興味があるのですが、リクルーターの方が性別と年齢のフォールドが必要な理由は何でしょう?それが差別的な事に繋がらないことを祈っています。
社内で話し合った結果、性別の入力を任意にしました。年齢はまだ必須ですが、次回フォームを変更する際には任意にする可能性が高いです。
普段の書き込み情報がリクルーターへ公開されますか?
都道府県欄に海外も追加していただきたいです。
これは他のアンケートでもそうですが、海外の欄がないと、入力に困る人が出てきますね、、、
現在の年収の記入欄がりますが、目的が期待外れの紹介をされないためであれば、希望年収(できればレンジで)の方が良いのではないでしょうか。
一番最後の「提出」ボタンを押したところ、登録完了といった表示なく、入力済データが全消去された画面へ差しもどされてしまいます。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!