転職活動の中で受けた外資系企業にて、最終面接後に募集ポジションのマネージャ(1次面接の面接官)と追加の面談がセットされ、最終的にはオファーを保留したいと連絡がありました。
・多くの応募があり、焦って採用したくない
・募集ポジションにマッチしているか決め手に欠ける
・裾野を広げてもっと他の応募者と面談したい
という理由だったのですが、あくまで不採用ではなくオファー保留ということのようです。(いつまでに最終的な連絡をするという期日もありません)
そんな理由なら1次面接の時点で不採用にしておいてくれればと思うのですが、こういった経験をされた方はいるでしょうか?
今まで日系企業しか受けたことがないので、外資系企業ではよくあることなのだろうかと気になっています。