TD SYNNEXは世界1の売り上げを持つIT商社です。多数製品を組み合わせてソリューションを提案できる、ソリューションアグリゲーターとしての側面も持っています。上場日系企業として始まり、総合商社の丸紅の子会社化、そして2010年に米TD SYNNEXに全株式譲渡され外資系企業になりました。
現在TD SYNNEXではネットワーク&セキュリティ領域でのSolutions Architectを採用しています。自社製品のみではなく、様々なプロダクトに関わり視野を広げたい方におすすめなポジションです。
Solutions Architect: https://link.workcircle.app/hxLzCm2oD47pcWuD7
最後には余談にはなりますが、TD SYNNEXの創業者ロバート・ファンは台湾生まれで日本に来日し、九州大学に通っていたこともあり、今の九州大学には彼の名を冠した「ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター」というものがあります。
会社、ポジションについての質問があればコメントにてお願いします。
運営チーム皆様ありがとうございます!
採用チームを強化して、積極的な採用活動と候補者様の採用プロセス経験の向上に力を入れています!ご興味がある方、希望のポジションが無くても相談承ってますので、お気軽にコメントや私へのメッセージ機能等使ってお声がけください!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!