10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

仮想通貨の怖さ

DMM Bitcoin流出の件からも仮想通貨が取引所から流出する事件って度々耳にするなと感じます。

こういう理由からか自分は仮想通貨に手を出してこなかったのですが、皆さんどう思いますか?


https://news.yahoo.co.jp/articles/0e1135b757c299a4fa4a0faf956f51e363047583

(編集済み)
7

コメント一覧

どんな手法だろうか?自分でもできるかな?と頭をよぎる事はありますね

セキュリティの検査をする人の発想ですね

少しずつ買い始めました。

取引所のハッキングリスクはもちろんあるので、購入後は定期的に自分のハードウェアウォレットに送金してます。

取引所はあくまでも通貨を買う場所ですね

ハードウェアウォレットもリカバリーコードの紛失リスクなどありますが、自身の責任範囲内なので他人に管理を任せるより良いかなと思ってます

ずっとビットコイン買い続けてます


ハッキング事件は度々起こってますし、またか〜という感じです

買ってるうちにあんまり気にならなくなりました。キングボンビー登場みたいな感じで笑

ビットコインの価値の堅牢性は今のところ改ざんの仕様がないですが、ハッキングについては起こりえますよね

銀行も今やデータ上の金額のため、ハッキングされたら流出することもありますが、法や国によって守られているのが強い…

ただ、私は仮想通貨にかなりの金額入れてます。主に国内取引所に保管していて、meme系は少額だけ海外の取引所に入れてますね。あとはソフトウェアWalletにちょこちょこって感じです。

MtGoxが懐かしい…

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス