Workdayについて
ワークデイで働かれている方いらっしゃいますか?
週3で出勤必須と聞いたのですが皆様きちんと守られて出社されているのでしょうか。
またどのように出社管理されているのか気になります。
ワークデイで働かれている方いらっしゃいますか?
週3で出勤必須と聞いたのですが皆様きちんと守られて出社されているのでしょうか。
またどのように出社管理されているのか気になります。
正しくは50%は出社しよう、ですね。ちなみにコレはグローバル共通のガイドラインです。なので週2〜3が会社推奨ではありますが、職種やその時の仕事の状況により、個人の裁量に委ねられてます。また事情がある場合は、きちんとマネージャと話をすれば対象から外してもらうこともできます。
個人的には、行けば同僚とのコミュニケーションも取れますし、仕事しやすい環境もあるので、週2〜3は行くようにしてる感じです。在宅ばかりだとどうしても運動不足になるので。
ありがとうございます、フレキシブルなのですね!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!