マジでCoCo壱のカレーってうますぎません??
奇跡か?
豚しゃぶダブル/スクランブルエッグ/ナス/辛さ普通/ライス500g
これでたぶん1500kcalくらい。最高。
タイトルと奇跡か?で吹きましたw
確かにうまいです。
一番美味しいトッピング知りたいです。
5辛+チーズ+ほうれん草
これが現時点での私の中のお気にです
ほうれん草もうまい、わかる
家系ラーメンの器の中での存在感もすごいですが、
大人になってからほうれん草のパフォーマンスの高さに気づいてビビってます😅
私はあまりおいしいと思ったことないです。好みによるのかも知れませんね。
CoCo壱私も大好きです!
ほうれん草と豚しゃぶ+揚げ物を気分によってつけてます。
一緒に働いていたインド人の方は、お昼に誘うといつも「COCO CURRY!!!」って言ってました
手ごねとんかつに付いてくるソースをカレーにかけると美味しいー
大好きです。数えてみたら、もう30年通ってます。たいがいの店員さんよりココイチ歴が流そう。
好きです!ただ地味に高いので3ヶ月に一回位の頻度でしか行ってません。7辛くらいで毎回食べてますー
7辛はやばいです笑、自分は食べられないと思いますw
す、凄い、一食1,500kcalですか。
気にせずに食べたーい!
(健康診断で引っかかったので我慢中です)
高校生のころ1,300グラム達成記念のポラロイド撮られたのが良い思い出
丸亀製麺の盛り上がりに圧倒的に負けていて悔しい
😂😂😂
ごめんな。
丸亀ってやっぱすごいね(笑)。ちなみに俺は CoCo壱も好きだけど、C&C 派かな。で、たまにチャンカレ。
CoCo壱美味しくて好きなんですけど、地味に高いんですよね。なのでいつも行く候補から外れます。かと言って贅沢の対象ではないみたいな。
収入関係なく、カレーに1000円以上払いたくないみたいな感覚ありません?
あと、カレーは家のバーモンドカレーが一番うまいと思ってるってのも影響してます。
今更ながら…
Coco壱も丸亀製麺も一度も行ったことがない💧
(ついでにあの有名な牛丼屋さんも笑)
と言ったら引かれてしまうのだろうか笑
(To goなら🍔🍕🏪にしてしまうし💧カレーとうどんは家で自分で作ってしまうので😅)
でも両方とも美味しいで評判なのは知っています👍
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!