MWC2024の初日が始まりました。
毎年この時期は前後含めて新しいテクノロジーやコラボレーションがいくつも発表されて追い切れません。ポジティブなニュースは前半に、ネガティブなニュースは中日や後半にしれっと出して埋もれさせるという広報戦略を垣間見れたりして興味深く見ています。
私は仕事柄通信関係に目が向きますが、皆さん気になったニュースリリースはありましたか?
・楽天とOpenAI、通信業界に向けた最先端のAIツール提供に向けて協業
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2024/0226_02.html
> 昨年夏に発表した提携のopenAIとの協業を一歩詳しくしたという感じですね。驚きは無いですがおそらくRICの文脈と思われ、openAIが何をしてくれるのか興味深いです。
・ソフトバンクの「AI-RAN」
https://businessnetwork.jp/article/19047/
> ソフトバンクがNVIDIAやエリクソンと業界団体設立。こちらも通信業界向け(基地局向け)AIで上の楽天と似ています。
・SamsungのGalaxy ring
> かつて一世を風靡するかと思われた(と私は感じました笑)オーラリングを彷彿とさせる指にはめるタイプのウェアラブル端末の実物をMWCで展示。Appleも開発中?という噂もあり、ウォッチと同じような市場規模を形成出来るかが注目です。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!