プロダクトマネージャー#ソフトウェアエンジニア#プロダクトマネージャー#キャリア相談

プロダクトマネージャーに求める技術力

連続の投稿で失礼します。


エンジニアの方々に質問です。

PMに技術力はどれほど求めますか?


先日知り合いのPMと集まって飲み会を開いたときにこの話題が上がりまして、技術力が無いとエンジニアに信用してもらえないから必要という意見や、技術力があると仕様やユーザー体験を考えるときに発想を狭めるから必要ないという意見もあり、かなり割れたので皆様の思う本音を聞きたいと思い投稿させて頂きました。せっかくの匿名サービスなので辛口意見も頂けると幸いです。

(編集済み)
143
15

コメント

コメント一覧

バランスの問題で、技術力が皆無だとさすがに価値足せないと思いますし、技術力高すぎると確かに発想を狭めると思います。個人的に現場で1、2年ハンズオンの経験があって、必要に応じて勉強してキャッチアップできるレベルでよいのではと思います。

そういえばアマゾンのPMの求人を過去に見たときにビジネス系のバックグラウンド(JDに技術系のことは一切書いておらず、MBAなどが求められる)が優先されてる印象を受けたのですが実際どうなんでしょうか?

それこそポジションによります。バランスのとれてる人は活躍の機会も広いです。python,SQLがpreferredになっていることもあれば、Technichal PMもあります。前述の通りゼロイチというよりバランスだと思います。

うちの部署の場合、顧客に提供するAPI開発がメインなので基本技術畑出身のPMじゃないと厳しい気がする。そういう意味では領域によっては必須だし、それ以外はあれば嬉しいかな。

予定通り開発が進行している間はあまり課題にならないですが、

「開発が遅れます/課題があって進行しません」

と言われた時の、対応可能な幅が全然違うなと思っています。


技術バックグラウンドがない人がPMで横でやっているのをみると、引き出しの少なさから課題を解決出来ずじまいになっているケースをよくみます。

技術的な理解が低いと、下記の質問で解決しようとしがちだなと思っています。

■ではどれくらいあれば終わりますか?

・スケジュール調整のみ

・本来進め方やアプローチを調整すれば予定通り解決する可能性がある


■どのようなタスクが必要で誰がやるべきですか

・エンジニアが捉えている課題感と解決策がほもそも間違えているケースがあるのに、解決有無がメンバーの解像度に依存する形になる

・問題の根が深いと、挙げられたタスク潰したところで解決しない。解決しなくてメンバーに問いただす形になる


技術理解が深ければ、そもそもの課題や解決策に疑問を持ち、メンバーとディスカッションしながらより良い結論に着地させることが出来るなと感じています。

エンジニアと両方経験した上で、技術力は高められるべきなら高めるべきだと思っています。


・技術力を高めるたから良い要件定義が出来なくなるとかはない。

 理想のUXを追求するのは勿論必要だが、現実的に実現可能なものに最終落とし込むのもPMの仕事。

 費用対効果みて捨てる箇所の判断が付き、UX上重要な箇所にリソースを集中投下できる。



・同じ能力なら、技術理解がある方がメンバーに信頼される

 「エンジニア出身なのでバランス見て調整してくれる」はめっちゃ言われます。あとミーティングの持ち帰り事項が格段に減りますね。

私は完全に同意です。飲み会で熱弁してたのですが意外と反対意見があったので気になってました!w

禿同です

プロダクトマネージャーなのかプロジェクトマネージャーなのかでけっこう違いそうな気がしますね

確かにそうですね。

私が書いていたのはほぼプロジェクトマネージャーの話だなと気付きました。


プロダクトマネージャー観点では、実装がどうであれプロダクトとしてあるべき姿を語ることの方が重要だなと思います。

(別途他のプロジェクトマネージャー等が調整して落とし所つけてくれる前提ではありますが)

(編集済み)

そうですね、プロダクトマネージャーもプロジェクトマネージャーも技術への理解があると嬉しいが後者の方がその度合いが強いというイメージです!


ただなんだかんだ全職種お互いの専門知識をリスペクトしつつ理解し合おうとするスタンスが一番大事だと思ってます!

ソフトウェアエンジニアです。


PdMはある程度技術力を持つべきと考えていましたが、最近少し考えが変わりました。

技術力があまりなくても、市場理解が深かったり企画力が爆発的にあるPdMの人と仕事をしたいと感じる場面が多くなってきました。


技術面は自分が担えば良いですし、最初は技術への理解が浅くても一緒に仕事をしているうちに開発チームの動き方なんかも理解して動けるようになるので、自分が持っていない能力を強みとして持っている人と働きたいですね。

問題解決、というところに閉じず、技術を知ることで企画の幅も増えますし、技術力を持っているとメリット大きいと思います!


ただ個人的には技術の幅も深さも広すぎるので、PdMとしては広く表層を理解して、きちんと各専門領域のひとから正確に情報を拾い上げることが重要だなぁと感じています

(編集済み)

興味深い投稿ですね

スレ主さんの言う技術力の定義はなんでしょうか


開発者である私の意見

SaaSのPdMという前提です。

PdMの技術力としては基本的なWebシステムの仕組み(ブラウザからサーバーサイドにリクエストを投げ、それをサーバーサイドで処理しレスポンスが戻る)、チームが担当するプロダクトのアーキテクチャの大枠は最低限必要だと思っています。

ソースコードをゴリゴリ書くレベルまでは求めてません。


また SQL をかけるとすごくいいと思います。理由は新しい要件を作る際に実際のデータをもとに仮説を立てることができるためです。


私は上記の技術力があるPdMとそうでないPdMと仕事がしたことがありますが、開発者としては 技術力があるPdMと働いていた方がスムーズに仕事ができました。


PdMで技術力に自信がないという方はキャッチアップする姿勢があれば大丈夫かと思います。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料