何買ってますか?
私は全保連、サイバーエージェント
子連れでファミレスめっちゃ行くのですかいらーく持ってます(優待券がある)。
数年前に株主優待目的に10銘柄を買って、今の株価は当時の2倍になってます。
今はアドバンテスト、三菱商事を持ってます。
少し前まではさくらインターネットとか川崎汽船を買ったり売ったりしてました。
短期売買はダメですね。笑
住友、三菱商事
エコペトロール(配当利回り20%!)
上新電機を1株
優待券を売れば利回り8割くらいになります
ありがとうございます。
すかいらーくと上新電機の優待権
あついですね。
子供が生まれた際に
タカラトミー
スタジオアリス
西松屋
ヒラキ
とオリエンタルランド買いました。
近くがイオンとまいばすけっとなので
イオンの優待キャッシュバック 3パーセント
マックスバリュ 1000円毎に100円引き
など小銭貯めて再投資に回してます。
三菱UFJ
霞ヶ関キャピタル
サンフロンティア不動産
ジェイリース
個別株は持たず、インデックス系にしています。
95%がインデックスですが、高配当株がどんな感じか体験してみようと思って三菱商事だけ個別株を保有しています。買う前後にバフェットの組み入れがあって株価が3倍になりました。うれしいけどなんか想像していたのと違う。
日経225先物
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!