10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

HPE、ジュニパーネットワークスを約2兆円で買収へ

BroadcomがVMWareを買収した時も思いましたが、買えるんだ?!という感じで驚きです。


ネットワークの専業企業が少なくなってきましたよね。それだけでは会社が生き残れるって難しいのですかね。


https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-09/S70NCFT0AFB400

7

コメント一覧

HPEからも長いプレスリリースを出していました。私も金額を見た時、HPEにそんな金ないだろ!と思ってたら融資受けるようですね。生き残りかけて本気度を感じますね、、


https://www.hpe.com/us/en/newsroom/press-release/2024/01/hpe-to-acquire-juniper-networks-to-accelerate-ai-driven-innovation.html

Juniper の CEO が、HPE NW事業部のTopとなり、Juniper と Aruba などを統括するようですね。


https://www.hpe.com/us/en/newsroom/press-release/2024/01/hpe-to-acquire-juniper-networks-to-accelerate-ai-driven-innovation.html


LAN領域ですと

オンプレ : Aruba

クラウド : Mist

のすみ分けでHPEとしてSolution強化されてくのでしょうね。


シスコの

オンプレ : Aironet/Catalyst

クラウド : Meraki

のように利用者の管理ニーズごとに製品のよりよく良くしていく同様のアプローチなのかもですね。


昨今の高金利の影響を感じますね。インターネット黎明期から業界を牽引してきた老舗ブランド名ですので、これからも残っていって欲しいなぁ。

買われる側なので記念カキコ

はてさてどうなることやら

(編集済み)

同じく買われる側。

昨年のレイオフからバタバタしてる感じがしますね

どきどき

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス