10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
雑談#雑談

サブスクサービスの支払い方法

NetflixでもPayPay支払いが可能になりましたが、デビット支払いとサブスクサービスは残高が無いと契約が切れてしまうのでプロバイダー側からはリスクがあると思っています。これについてリテンションを下げないための解決策とかベストプラクティスとかあるんですかね?

3

コメント一覧

考えたことなかったけど確かにリスクありそうですね。


同時にVISAを持っていないユーザーのサブスクを促せるという意味ではそれはそれで短期的トップラインを見た時は価値があるのかなと思いました。


あと、キャッシュレスサービスあるあるですが一定額を下回った時の自動課金機能も結構使われている印象なので残高がショートして課金が切れるってことも思ったほどないのかも?

PayPayなどは若年層向け決済手段な感じがしますね。

楽観的に見ると友達とのお金のやり取りやいろんな決済でPayPay使っていると思うので、銀行残高のように必要なお金は全て入れているんですかね

(中高生事情はわからないけども)

サブスクの損益はもともと解約し忘れを織り込んでいるのでそれと相殺されるように思います。

クラウドストレージとかだと課金失敗で即解約するのは難しそうですが、Netflixなら課金失敗の次の視聴時に有効な支払い手段に切り替えるまで見せない手段も取れます。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料