10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
テックラウンジ#スタートアップ

最近のグロース市場上場トレンド

株の勉強中でIPOトレンド追ってるんですけど、最近ダウンラウンド上場が多いですね。

チャンスと見て買うか悩んでます...


note 338億円 → 44億円(87%減)

INFORICH 239億円 → 81億円(66%減)

SmartDrive 171億円 → 72億円(57%減)

toridori 87億円 → 45億円(48%減)

Anymind 637億円 → 552億円(13%減)

(編集済み)
10

コメント一覧

私も軽く追ってますが、赤字だとひたすら厳しそうですね。noteとか日常的に使わせてもらってるし頑張ってほしいけどマネタイズが厳しいんですかね

外資の話もあったけど冷え込んでんなぁ

もうちょい夢ある話がほしい

確かに売上の問題はあるけどnoteみたいに幅広く使われてるサービスがここまで低く評価されるのは現実の厳しさを感じますね。3Qが2Q比で売上落ちてるし結局は利益だよなぁ。

(でも流石に338億は過剰評価されてると思う)

Anymind数年前に面接受けたから懐かしいなぁ。上場おめでとう。広告系はこのご時世きびしいだろうし、引き続き頑張れー

INFORICHってなんぞやって思ったらチャージスポットの会社だったのかw 出先でお世話になってます

私も使わせてもらってます!何かとどこにでもおいてあるから便利ですよねー

ディスプレイ広告もあるし、多角的に伸びていきそう

ダウンラウンド上場も厳しいですけどそもそもこのサービスどうやって黒字化するの?と感じるようかサービスしかない会社でも近年けっこう資金調達していたイメージがあるからこれからどんどん資金がショートするベンチャーが増える気がしています

コロナ禍の低金利ITバブルの頃、黒字よりも成長角度が求められて、伸びていればどんどん調達できていましたよね。

今後無限に資金供給があるわけではないので体力勝負になりそう。

おっしゃる通りですね!


今ベンチャーに転職するなら黒字化までのストーリーがしっかりとあるかどうかはちゃんと確認する必要があるなと感じます。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料