10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

トヨタのコネクティッドカービジネス

@トヨタシステムズ@TOYOTA

通信関係のメーカーで営業をしています。トヨタ様とはこれまで直接の関係はなかったのですがコネクティッドカーに関連する技術には馴染みがあり↓の求人に興味があります。自分がフィットするのかリクルーターやエージェントの話を伺いたいのですが、トヨタやトヨタグループの仕事に就くにあたっておすすめのルートはあるでしょうか。

アドバイス頂戴出来ますと嬉しいです。


あまりふわっと話しても難なのでズバッと。下の求人です。


グローバルOEM向けコネクティッドカーPFの展開(サービス導入・ビジネス企画)(スタッフ~マネージャー)

https://toyota-career.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=DPS63zJpaFWheclCNJFprA


※あと家族の関係で東京で働きたいなと思うんですが、そういった希望って通るもんなのでしょうか、、、基本的なことですみません。

4

コメント

コメント一覧

linkedin経由がありかもです。


以前カジュアル面談したことあるのですが、まだ社外秘な情報が多く、あまりどういう仕事に関われるかわからないことが多かったです。

内部のエンジニアの知人がいたのでそこ経由で話を聞いてみた分には面白そうだなぁとは思いましたが、エンジニア視点なのであまり参考にならないですね、、🙏

トヨタに限らずコネクテッドカー関連は最近エンジニアをよく集めているような印象です。

分野的にプロダクトが世に出るまでそれなりの時間がかかりそうな印象があります。

営業はわからないですが、エンジニアは実証実験の都合で転勤ではなく地方?に出向いたりとかはあるようです。

(編集済み)
投稿者

ありがとうございます。トヨタもJTCですから社外秘はアカン的なノリありそうですね。

仰る通りでコネクティッドカー関連はこれからどんどんスケールしていくと思っていて、通信xモビリティなら定年まで残り30年近くいくらでもサイドステップもしやすそうですし、なんとか車関係の仕事に食い込みたいんですよね。


営業でこれまでも出張は幾度となくもあるので地方に出張する分には全く問題なしです!むしろ歓迎です😂家族含めて住むベースも移せというのはちょっとしんどいなと、、、かといって単身赴任は嫌だし。単身赴任って今もあるんですかね。。。絶滅してほしい制度。

近年はリファラルも積極的にやっているので、弊社内に知人がいらっしゃるならそのルートもありかと思います。

投稿者

ありがとうございます!!リファラルですか、、、異業界なのでいるかどうか、、、😭

コミュニティ
企業一覧
求人
給料