10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

Copilot使うより、GPT4使う方が賢かったりしませんか?

社内で下記二つが提供されています。

・copilot: 会社のレポジトリ紐付き

・GPT4: slackから利用可能。API使っており学習されない


CopilotがGPT3ベースだからなのか、場当たり的な修正しかしてくれないなと思っています。

GPT4にコードの一部も投げながら対話した方が、柔軟かつ本質的に対応できるのでもっなぱらGPT4使っています。


実際皆さんどうでしょう?

Copilotの方で有意義な結果得られていますか?

もし得られていたらtipsをご教授頂きたいです。

4

コメント

コメント一覧

目的によると思いますが、補完的な用途ではcopilotで十分ですし、IDEが勝手に候補を出してくれるので圧倒的に使い勝手がいいです。

投稿者

補完は確かに使い勝手いいですよね。

特に1つずつフィールドを型通りに定義していくような単純作業は非常に楽になった気がします。

投稿者

出ましたね!使ってみます!!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料