顧客向けには矢面に立ってメンバーたちを守ることも仕事のうちだと思うのですが、
辛くはないのでしょうか。
何よりも得難いやりがいや達成感、面白さがあるのでしょうか?
プロジェクトマネージャー経験された方、
よろしければ醍醐味や面白さを教えてください。
顧客向けには矢面に立ってメンバーたちを守ることも仕事のうちだと思うのですが、
辛くはないのでしょうか。
何よりも得難いやりがいや達成感、面白さがあるのでしょうか?
プロジェクトマネージャー経験された方、
よろしければ醍醐味や面白さを教えてください。
経験上、ヒトモノカネを掌握できる権限がある場合まぁまぁあればおもしろいかもしれないです。
ヒトはプロジェクトアサインの自由度、モノは開発に必要なものをプロジェクト予算で買えること、カネはそのままプロジェクトで自分の裁量で使える予算ですね。
最近の状況はわかりませんが、10年くらい前の受託のPMは割と裁量があって楽しい時もありました。
当然辛い場面も多かったのですが…。
前職で6年くらいPMしてました
SIなら給与が上がりやすい出世コースがPMによりがちなので、やりがいより待遇重視ではないでしょうか
醍醐味は難しいプロジェクトを成功裡におさめたとき、面白さは色んなステークホルダと接するのでそれぞれの立場の方との対話、折衝、あとは自分の裁量で新しいサービスやアーキテクチャ使ってみたりでしょうか
そんなに辛いと思ったことがありませんでした!向いてるのかもしれません笑
個人的には納期内にヒト・モノ・カネ全部想定内でリリースしたときは脳汁出ます!(まぁ基本的には何かしらトラブル発生するんですけど...)
めちゃ分かります!課題が全て解消されたときとかテンション上がります(めったにない)
NetApp
PS Project Manager
専門領域:
プロジェクトマネジメント
年収:
900万円 〜 1200万円
経験レベル:
ジュニア、ミドル
CrowdStrike
Technical Account Manager, Tech Touch (テクニカルアカウントマネージャー, テックタッチ)
専門領域:
ポストセールス
年収:
600万円 〜 900万円
経験レベル:
ミドル
Universal Studios Japan
Business Transformation Analyst
専門領域:
プロダクト、マーケティング、プロジェクトマネジメント
年収:
800万円 〜 1400万円
経験レベル:
シニア
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。