職種バッジ機能が先ほどWorkCircleに追加されました!
👤職種バッジとは?
WorkCircle内の投稿・コメントで、ユーザーさんはどんな方か気になる方も多いはず。
そんな疑問を少しでも解決すべく、ユーザーの属性の一つである「職種」を追加しました。
🧐 どう使う?
1. アプリを再起動
2.プロフィールタブから職種を選択
3. 投稿・コメント時に職種を「表示・非表示」から選択して投稿
(是非このスレッドに新機能を使ってコメントもしてみてください!)
投稿・コメント時の、投稿先・会社名・ユーザー名の選択もトグルからラベル形式に変更されています。
職種バッジを使って投稿・コメントをしてみてください✨
※ その他修正点のお知らせ👇
現在、個別のサークルページの右上に「参加中」ボタンが表示されています。
こちらは現在開発中のサークルを参加/非参加型に変えるためのものとなります。
近日中に、参加中のみのタイムラインと全てのタイムラインにUIがアップデートされますのでお楽しみに!
先程早速使ってみました。ヤッホー
新機能良いですね。
これからも応援してます!
めちゃ良い機能改善だと思います!!ありがとうございます!
テスト
こんにちわー
テスト
テスト
どれどれ
おっ
いいですね!
テスト!
絶対数が少ないので不必要かもですが、スクラムマスターとか追加してくれると嬉しいかもです。
🎉🎉🎉
さっそく試してみます🫶
わー
ありがとうございます!
おー!!いい!
ありがとうございます😊
投稿しました。なんかここまで公開してしまうとほぼ特定されるんで、ほどほどにしておきます。。。
そうなんですよね、特定の会社でその職種が数人というのもありますしね…
何でも屋過ぎて選べないです…
メインは研究開発なのですが。
ありがとうございます!
1つしか選べないので結局兼務や
現場もマネージメントもなど何でもしているとかお方のバックグラウンドは分かりにくいままですね…残念
あと職種で分けにくいものもありますし…
そろそろピン留めされたスレッド解除してほしいです〜
ご迷惑をおかけいたしました。
先ほどピン留めを解除致しました!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!