10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

Notionで有料プランにする理由

長年Evernoteの課金ユーザーだったのですが、Notionがデータインポート出来る事に気づき、移行しました。


Evernoteと違い、個人利用ならfreeプランで賄えてしまいそうだなと思っています。

個人利用で有料プランにしている方はいらっしゃいますか?

どのようなメリット享受のために使われているのか伺いたいです。

(編集済み)
3

コメント一覧

投稿者

notion AIは便利なのかなと思って試してみたものの、痒いところに手が届かないChatGPT感を感じ上手く使いこなせていません。

こちらも上手く使われている方いらっしゃったら知見伺いたいです。

夫婦で使用しているんですが、思いの外ブロック数を使うので有料プランですね。

趣味兼副業のページもnotionで作っているので有料プランにしてわりかし良かったです。

投稿者

なるほど、夫婦利用(複数人利用)とページ作成であれば有料プラン良さそうですね!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料