先日Google Cloud NextとSalesforceのDreamforceが開催されてカンファレンスシーズン真っ盛りですね。次はMicrosoftとAWSでしょうか。
海外カンファレンスに参加した体験と現地での楽しみを語りましょう。
自分は先日サンフランシスコのGoogle Cloud Nextに参加しましたが、2日目にヒップホップライブがあり楽しめました。MLBも見に行けたし充実した渡航でした。
AWSのre:PlayはEDM好きからするとめちゃくちゃ楽しそうで一度は行ってみたいです。
一度AWSのre:Inventに参加する機会がありました。
ラスベガスのホテルのイベント会場を数多く貸し切り、とにかく沢山の人とセッションが行き交う物凄いイベントでした。ラスベガスは広大で会場のホテルを結ぶシャトルバスが無ければホテル間の移動が極めて辛いといった規模の大きさに圧倒されました。
期間中パーティナイトがあったのですが、昼間の疲れからか完全にホテルで寝てしまって参加できなかったのが今から思うと残念でしたが良い経験でした。
re:Inventいいですね!テックカンファレンスでは最大規模ですかね。規模の大きさは一度は体験してみたいです。動き回る分疲労も大きいかも知れませんね。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!