社内SES部門への異動?
入社して1年半ちょっとです。現在所属している部署で望む開発経験をあまり得られていない気がして悩んでいます。
積みたい経験としては、外資の面接やレジュメのエピソードになるようなものです。
具体的な現状は、
・新規事業の割に新規の旨みはあまりない(企画や仕様策定などは別職種の人がやってて、エンジニアはほぼ実装のみ)
・これまで市場リリースなし(未だ目処も立っていない)
という状況です。
一方、社内には他にもいくつか部署があり、目をつけているのがSES部門です。
弊社はこの部門はまあまあ強そうな感じで、楽天さんやサイバーエージェントさん、DMMさんなどに派遣実績があります(現在常駐されてる方がいます)。
最初は転職を考えてましたが、今は採用市場がやや渋めになっているのと、社内異動でこのようなメガベンチャーに行ける可能性があるならその方が良いかもと思い、今度その部署の方と一度話してみようと思ってます。
一方でSESゆえのデメリットがないか気になります。希望しない案件に無理矢理行かされることはないみたいですが。
皆さんはどう思われますか?

