シリコンバレー(シリコンバレー舞台のコメディ)
ザ・プレイリスト(Spotify)
ビリオンダラーコード(Google Earthに関連した訴訟)
Super pumped(Uber)
他におすすめのIT業界を舞台にしたドラマがあったら教えてください。お盆休みに観ようと思います。
日本のドラマですが、ユニコーンに乗って。は色んな意味で面白いです。
売上ないのに、めちゃ豪華なオフィス、社内恋愛。ある意味リアルかも
韓国ドラマですがスタートアップ:夢の扉も面白かったです。韓国のシリコンバレーといわれるサンドボックスでのハッカソンやピッチなど、スタートアップとしての成功を夢見る若者のサクセスストーリーです。
自分もスタートアップ見ました。
チームビルディングや若者たちの仕事観や恋愛観も幅広く描かれていてよかったです!
The IT crowd (情シスのコメディ)
インターンシップ(Googleでのインターンシップが題材のコメディ映画)
「IT関係者なら」に留まらないですが、「WeCrashed ~スタートアップ狂騒曲~」は面白かったです。WeWork創業者のはちゃめちゃな人物像が描かれています。
バトル・オブ・シリコンバレー
ちょっと古い1999年のドラマです。スティーブ・ジョブズとビル・ゲイツの話をエンタメとして見ると楽しいです
シリコンバレーの医療ベンチャーTheranosを創業したElizabeth Holmesの詐欺事件の一部始終を物語った映画 The Dropoutは面白かったです!あそこまで世間と投資家を騙し続けるのはある種カリスマだな、と思わされました。
huluで見れると思いますが、ここにtrailer貼っておきます
https://time.com/6154443/elizabeth-holmes-the-dropout-podcast-books-movies/
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!