10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
営業#営業#キャリアチェンジ#キャリア相談

SMBのAEの市場価値ってどうでしょう

現在、外資SaaSでISをやっている20代後半の者です。


今後のキャリアについて悩んでおります。

社内でのプロモーションでは、次はSMBのAEとなります。


ただ、以前外資テックに強いエージェントと話した際に「SMBのAEは外部からあんまり求められないよ」と言われました。

スタートアップ企業はエンプラを相手にするので、ロジックは通っているなと感じました。


エージェントからは「スタートアップのISになり、そこから内部プロモーションでエンプラAEも目指した方がいい」と言われております。


自分としては、早くAEを経験したいと感じているのですが、SMBの AEになったとて、市場価値があまり上がらないのなら、賢い選択ではないとも感じております。


どなたかこの辺り詳しい方、アドバイスを頂けないでしょうか。

(編集済み)
10

コメント

コメント一覧

エンタープライズのAEの前にSMBのAEを経験しておくのはいいことだとは思いますよ。

SMBの区分は会社によるのですが、そのSMBがホントに社員一桁の小企業だとすると確かにそのままスキルが使えるわけではないとは思います。

エージェントもピンキリなので鵜呑みにせず、投稿者の方がどうしたいのかによるのではと思います。

投稿者

ありがとうございます!

おっしゃる通り、経験しておくことは確実に活かせますよね。

エージェント鵜呑みにせず、自分のやりたいことと向き合います。

何を売ってるかによるのかなあと思いました。

投稿者

そうですよね。何を売るか、は重要ですね。

SMBのAEです。

何を売るかにもよりますが、SaaSの外資なら全然ポジションあると感じるのと(LinkedInで結構連絡来ます)、大手にお勤めならSMBで経験積んでエンタープライズに上がってから次のキャリアに進んだ方が年収アップや転職がしやすい気がします。


早くエンタープライズの営業をやりたいなら手っ取り早くスタートアップ企業が良いのかもしれませんが、ネームバリューが無い製品を売るのは結構キツイですね(経験済み)

SMBは企業規模が小さい分、商談の回数や受注件数が取りやすいので経験にはなると思います。

投稿者

SMBで得られる経験は大きいですよね。

営業経験は別業界であるのですが、今がISな分、尚更個人的に大きいと思っています。

ありがとうございます!

企業規模・職種で個人の市場価値が決まるのではなく、何を成し遂げるかで決まると思います。それとエージェントは、一般的には入れやすい所にサクサクと入れてしまうという方が多く、求職者の未来の市場価値まで考えてアドバイスしてくれる人は極稀だと思います。その方がどちらのタイプかは分かりませんが、自分で極めたい道をブレずに邁進することが大事だと思います。

投稿者

エージェントってそうですよね。。

まぁそれが仕事なんです仕方ないですが…。

ありがとうございます!自分のやりたいこと極めたいこと優先に邁進します!

前職と現職での経験ですが、ジョブレベルのレンジがSMB AEは比較的低め、Enterpriseのレンジが比較的高めに設定されておりました。


皆さんがコメントされている通りSMBでキャリアを積んでEnterpriseへステップアップされる方を多く見てきたので今のお仕事で大きな成果(SMBなので中規模を一本釣りしながらスケールビジネスをリードして大きな成果につなげる)にフォーカスされることをおすすめします。


肩書ではなく実績(何をするのか、何をしたのか)の方がキャリア形成の上では遥かに大切です。そして頑張ることも大切ですが、楽しむことはもっと大切です。

投稿者

ありがとうございます。


全てですが、末の3行非常に共感&勉強になります。

楽しみながら精進します!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料