先日Abejaが上場して盛り上がってますが、長らく未上場スタートアップの評価額ランキング一位を維持しているPFNはどうしてしまったのでしょうか?
生成AIがこれだけ話題なのにPFNは話題にならず、メガベンチャーの枠でもPFNは話題にならず、もはや消えてしまったのかと思うくらいにPFNの話題を聞きません。
PFNはどうしてしまったのでしょうか?Abejaのようなダウンラウンド上場ですら難しいですか?
言われてみればPFNの話ほとんど聞かなくなりましたね。Twitterで退職エントリーみたいなのは見るけどあんまり調子よくないのかな。
それでも不動な日本のユニコーンみたいな印象は未だにある。
秋葉さんいなくなっちゃいましたね
2年ほど前、技術開発に振りすぎて事業モデルが確立していないといった話を聞いたのですが、まだPMFする道筋が立っていないのですかね?
最近の事情に詳しい方がいたら聞いてみたいです。
共同研究でマネタイズしつつプロダクトを出し始めていますが、まだ花開いているものが少ない、というのが現状ですね。
ありがとうございます!
教育事業に進出したあたりから心配していたのですが、主力事業は今も受託共同研究なんですかね?
PFNは自社で半導体設計したりガチ度は段違いなので、
PFNから大きく花開くプロダクトが出ることを期待しています。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!