コンサルタント#コンサルタント#ライフスタイル#外資系

メンタルについて(楽しく仕事をしたい)

私は気負いすぎなタイプでして、結構過去に言われたこととか引きずってしまいます。ミスする恐怖とかで引っ込み思案になってしまい、仕事に楽しさを求められません。常に緊張してる感じです。

楽しく仕事をするために皆さんは普段どんな気持ちで取り組まれていますか?

またメンタルを強くする方法などあったら教えていただきたいです。

8

コメント

コメント一覧

1. 仕事で怒られることは人格を否定されているわけではない


2. 怒られなくなったら成長したか見捨てられたか


3. 所詮は仕事、赤の他人


つまりあまり気にしないことかなぁ

過去に言われたこと引きずってしまうのめちゃくちゃわかります…!

私もよく忘れかけてたのに突如フラッシュバックしてああああってなります。

それが嫌すぎて副業増やしたりしていました。


スレ主さんは、お仕事の何が一番お辛いのでしょうか?


自分の嫌だと思うポイントって意外とわかっているようでわかってないので今一度言語化されてみたら自ずと答えが見えてくる気がします。(回答になってなくてすみません…)

(編集済み)

楽しく仕事ができない理由を潰して行きましょう

上司に相談できるといいと思いますね

ミスする恐怖があるならミスの起こりようがない仕組み作りを、緊張をほぐすために雑談できる仲間探しや環境づくりを、なんてのはちょっと安直ですが、楽しくない環境で仕事するのは害しかないので、積極的に全員巻き込んで改善するといいですよ

程度問題ではあるんですけど、自責思考が強すぎると、メンタル病んでしまう人が多い気がします。


上司とか顧客になんか言われても心の中でうるせー馬鹿野郎てめーがやれよ、ぐらいの気持ちで良いと思うんですけどね。


言われたことをダイレクトに受け止めるのではなくて自分の中で取捨選択するようにしてるんですが、これって訓練とかの問題なのかな?と自分でもよくわからないです…。

(編集済み)

私も似たタイプで、muutってアプリで日記を書いてます。感情の捌け口を作るといいかも?

1. 自分や他人の命に関わるようなものでない限りそれは失敗ではなくただのミス

2. そしてそのミスは次回の学習材料とすればよい

3. 人間はミスをする生き物だし、あなたの上司もミスしてるけど、役職が上がるとミスの隠し方がうまくなるだけ(ただの経験値の差)

4. 最悪クビになっても生きていれば次がある

5. 若い頃のミスは(年をとってからも同じかも)10年後には記憶の片隅にもない、もしくは飲みの場のネタとなる


以上が新卒でミスを指摘してきたメンターにけんかを売ってメンターからメンターを辞退された挙げ句に地方から東京の窓際部署に左遷、2社目では他のチームのマネージャーと大喧嘩、更に自分の上司と一騎打ちで上司は降格し私は左遷という相打ち、などじゃじゃ馬街道まっしぐらだった自分が今チームにいるたくさんの若者、ミドルシニア、シニアたちのマネジメントをしていて思うことです。


嫌なこともたくさん言われて社会における大人になりましたが当時の私に無意味な嫌なことを言ってきた先輩や上司たちはもうこのマーケットでは仕事できておりません。


逆にいい意味で喝と刺激とフィードバックをくれた上下問わずナイスな方々は今はそれぞれの道でとても偉くなられました。


他人のミスや自分の不満に対する文句だけなら誰でも言えるし、上下関係のある立場で下を叱り飛ばすのは誰にでもできますが、その叱り飛ばしたときの言葉(フィードバック)があなたにとって意味のないものなのであれば、真剣な顔で他事を考えながら聞いて、ちょっと理解を見せるために復唱して、トイレで用を済ます時に一緒に流してしまえばいいと思います。


体の健康の次に大切なのは心の健康ですからね。

私も同じような経験があるので少し気持ちわかります。解決策があるわけではないですが…


私は逆に無理に楽しもうとしないようにしてる気がします。他の方も挙げられてますが、何が嫌なのかを意識してるかもしれません。


メンタルに関してはこれもまた頑張って強くしようとはせずに、ある程度の弱さは正確ゆえのものなので受け入れる様にしています。強くなるには遠回りですが、気持ち的に少し楽になった気がします。

ミスしてもその経験から学べば失敗にならないだろって考えるようにしてからかなり気楽になりました。


あとは嫌な人とかいる場合は筋トレとか格闘技習って「最悪お前は倒せるけどな」って思えるメンタル状態をつくりました!!(これ本当に効果抜群です)

コミュニティ
企業一覧
求人
給料