現状、会社メールアドレスでの確認は初回登録時のみ?な気がしており、自己申告しない場合は所属を偽ることができてしまうのですが、それで合っていますか?
現状、会社メールアドレスでの確認は初回登録時のみ?な気がしており、自己申告しない場合は所属を偽ることができてしまうのですが、それで合っていますか?
私もそれ気になってました。レイオフも多い時期なので退職後も残れてしまうとなると望まれない情報のリークにもなりかねないなと思います。
プライベートサークルに残れてしまう、という意味ですか?
私はプライベートサークルに参加できないのでその観点はありませんでしたが、社名偽証よりこちらの方がアカン感じがしますね。
(サークル内で公にできない情報をやり取りしている、なんてことはないと思いますが)
おっしゃるとおりでプライベートサークルを危惧しております。さすがに公にできない情報を晒す方はいないと思いますが匿名SNSという特性上、レイオフなどで何らかの逆恨みや妬みは起こりうるのかなと思いました。半年に一度確認が入る予定との公式回答がありましたが、四半期ごとでもいいくらいの気がします。それくらいこのSNSは価値のある場所であると感じていて事故が起こってほしくないなという個人的な思いもあり。
ご心配いただきありがとうごさいます、そして勝ちを感じてくださって光栄です。こちら全てご意見等読まさせて頂いているので参考にさせて頂きます!
一定期間の再認証導入するとかですかねぇ…
それが現実的なところですよね。一定期間は前職の社名で投稿できてしまうところは許容せざるを得ないのでしょうかね。
ご連絡いただきありがとうごさいます。
こちら非常に重要なトピックですね。
ユーザーにはお手数をおかけしてしまいますが半年に一回の承認作業を挟む予定です。年内の実装を考えています。
個人的には、レイオフされた方ともプライベートサークル内で情報交換できてよかった経験があります。
もともと社外秘のことは載せるべきではないと思うので、しばらく残っていることはそこまで問題ではないのかなと感じております。
あー、なるほど。そういう利点もあるんですね。
そう言われてみると、秩序が保たれてる前提だと問題ないですね。これは何でもそうですけど。
ob ogという階級(?)を作るのも手ですね。
閲覧書き込みが徐々にできなくなっていくようにするとか。退職直後はまだ、情報源になれる気もします。
まぁ、実装、保証が大変になってしまいますが。
どこかのタイミングでEX-foobar みたいなのは作りたいと考えています!私自身昔所属していた会社のExSlackグループに参加していて非常に有益な情報を仕入れられているので実現したいですね...
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。