今、選考を受けていて最終段階(とエージェントには言われている)のですが、業務詳細や働き方についてご存知の方がいれば教えていただきたいです。
・toC向けの新規事業開発を主とするとのことですが具体的にはどういう案件に関わることが多いのか
・プロジェクトの期間はどれくらいになることが多いのか
・働き方(リモート/オフラインのバランスや通常期/繁忙期の労働時間など)
キャリアとして魅力を感じているのですが、マーコム的な案件になることが実際に多いのかや、0歳児がいるのでどうしても働き方には制約が出てしまうことから情報を集めたく思っています。
もちろん、上記のポイント以外にもご存知のことあればなんでも聞かせていただけると嬉しいです!
私も現在ソングのカスタマーフロントコンサルタントを選考中なのですが、
①ソングってぶっちゃけどうなの?
②成長戦略コンサルタントとカスタマーフロントコンサルタントの違いって何?
など、気になっています。
便乗で恐縮ですが、もしご存じであれば教えてください。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!