積極採用中です。もしご関心ありましたら🙇♀️
▷ExaWizardsについて
社会課題解決をミッションにしたAIスタートアップです。
学習モデル開発のプロジェクトだけでなく、2019年からプロダクト開発に注力しています。
プロダクト例:
https://exawizards.com/exabase/studio
https://exawizards.com/exabase/assess-learning/training/
▷募集中のポジション
exaBase Studio SRE Engineer (Lead)
https://open.talentio.com/r/1/c/exwzd/pages/76164
exaBase Studio SRE Engineer (Junior)
https://open.talentio.com/r/1/c/exwzd/pages/78754
exaBase Studio Platform Engineer (MLOps)
https://open.talentio.com/r/1/c/exwzd/pages/78247
exaBase Studio Solution Engineer
https://open.talentio.com/r/1/c/exwzd/pages/73350
exaBase DX アセスメント&ラーニング Fullstack Engineer
今って自社プロダクトと外部プロジェクトの比率ってどんなものですか?そもそもチームが別れているのでしょうか?自社興味があるのですが、あまり外部プロジェクトには興味がなく、自社プロダクトのみをやる、みたいなことも可能ですか?
売り上げ比率でいうと8:2でまだまだ外部プロジェクトが多い(外部プロジェクトの売り上げが立ちやすい)のですが、チームが分かれていて、人数で言うと自社プロダクトにアサインされてるメンバーが全体の40-50%という感じです。
自社プロダクトチームのポジションで入ると外部プロジェクト側に関わることはありません🙇♀️ので、自社プロダクトのみ関わる形になります。テスト導入のフェーズだとプロジェクトっぽく進むシーンもありますが!
ありがとうごさいます!
非常に参考になりました!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!