本日、新たに給与データベースのベータ版をリリース致しました。フッターに新たに給与タブが追加されています。
我々はWorkCircleを通じて誰もがキャリア情報へアクセスできる社会の実現を目指しており、その一環として給与情報は欠かせないものと考えています。弊社はOpenSalaryというサービスを運営しているのですが、競合他社も同様に、どこまで提供されたデータを信用していいのかわからなくなることがあります。
これらの信用問題を取り払うべく、WorkCircleが提供する承認済み給与データベースには以下の特徴があります。
- 全ての給与データはオファーレターや給与明細、源泉徴収票などによって確認されています。
- それぞれの給与データに対して、チャットや質問などができます。
- 給与データを提供していただいたWorkCircleのユーザーだけが、このデータにアクセスできます。
本機能は今月末を目処に本番リリースする予定です。事前に可能な範囲でデータを集めると共に、提供者からフィードバックを頂きたいと考えているため、先んじてベータ版をリリース致しました。
このデータベースはコミュニティの協力のもと成り立っています。ぜひ、給与情報の提供にご協力ください。早期のデータ提供者になって早期アクセスとフィードバックをお願いします。
現在アーリーアクセスでデータを提供してくださった方々に別途1,000円のアマゾンギフト券をお送りしています。日本最大級の最も信用できる給与データベースを提供するため、ご協力頂けますと幸いです。
また、今後は会社評価や面接対策等のデータも提供していく所存です。
何卒よろしくお願い申し上げます。
※本機能を確認するにはアプリのアップデートと再起動をお願い致します。
アプリを落としてみたのですがまだ反映されてないみたいです!
大変申し訳ありません。こちら弊社の手違いでiOSに関してはまだリリースが出来ていない模様です。App Storeの反映が完了次第改めてこちらにてアナウンスさせていただきます。
iOSユーザーの皆様
お待たせ致しました。
こちら反省されましたのでアプリをApp Storeからアップデートしてお試しください。
iOS版ですが、最下部が見切れていてスクロールもできません
コメントありがとうございます。ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。
こちらAppStoreからアプリを更新し、再起動しても直りませんでしょうか?
修正されていることが確認できました👌
オファーをもらったが入社しなかった場合の情報がありますがそれも提供した方がよいですか?
こちら別のユーザー様からも回答があったみたいですが、是非2020年以降のものであればご提出頂けますと幸いです。個別にインセンティブはお支払いさせていただきます。
Androidですが、スクロールできません。
お世話になっております。こちらアプリを再起動しても修正されませんでしょうか?
うーん…そもそも再起動しても様子は変わりません。
そもそもどうなるのが正解か分かりません。ただ、何も操作できるものがないので多分想定通りではないのだろうな…くらいの感覚です。
おかしいですね...ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。Google Playにてアプリのアップデートもないでしょうか?今回のリリースにてアプリの挙動は変わっておらず、フッターに新しく給与データベースのアイコンが追加されている想定です。
提出ボタンが見えるようになってました!
一部デバイスにてタブは表示されているがボタンが表示されないとの報告を受けております。
こちら現在修正中のため、追ってこちらにてご報告いたします。
こちら対応が完了しております。
データの提供の件、よろしくお願いします。
6月2日アップデート
現在100件以上のデータを提供頂いており、公開に向けて開発を進めております。おそらく数日以内には公開となるため、もう少々お待ちくださいませ。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!