週の中でいちばんキツい日ですよね。仕事でも何でも構いません。愚痴ってみませんか?
必須ではないけれど、できれば社名も書いてくれると盛り上がるかも…!
水曜日は法律で休みにするべき

国政参加して!!
育休中なので仕事の愚痴じゃないですが、2歳の娘とIKEAに来たんですが、全くゆっくり買い物できないですね。
お腹すいたとなったのでレストランいきたかったですが順路が固定されてて、レストランにスムーズに行けずイライラ、です。
元の通知サービスプロバイダーが急に料金を変更しました。もともと高かったのに、今月から料金が約12倍になると言われました。別のプロバイダーに入り換えることにしました。マイグレーションは無事に終わりましたが、その経験はかなりストレスがありました。
午前中にCodexで5分でバグを見つけてそれを解消→18時半にプルリクを出し、やっと解決か、ふぅ感を出して帰宅します笑
なぜ上司はこれを何日もかけて見つけられなかったのか謎
上司のミスなのに、お得意の論点かえて正論で正当化させてくる。そういうことを繰り返すから人望がないっことに早く気づいてほしい。
外人カンマネ年明けから異動するからって完全放置😇
予算取りはまだ彼だから来年のプラン作って見せたのに上の空😇😇😇
ワタシキョウミナイデスー感が滲み出てる🤬
うちの外人カンマネも噂では年末で欧州圏に戻るらしく、既にクリスマスモードになっています(表面上はまだやる気あるふりだけしてますが)。同じ組織だったりして。笑
うちのは表面上も全力でやる気ない感を出しているので違いそうです😇🤣
プロジェクトのSMが生理的に無理。お前もう喋るなよw
Scrum Masterですか?
育休から復帰したときに、3ヶ月限定で週1リモートが許可された。3ヶ月経ったが夜泣きひどくて常に寝不足。継続したいと言ったが許可おりないかもしれないと言われて悲しい。(フル出社&労働時間固定)
久しぶりに心ときめく人に出逢いました。
……が、クライアントの顧客です。
頭の中で「キャリアを守れ」と聞こえます、始まる前に撃沈です!くうう
とりあえず、ジャブ入れるくらいは良いのでは?
お!心強いです。
先ずはプロジェクト貢献度でアピールしてみます。
その方、向こうの責任者の方なんです…
おー、仕事熱心な方なんですね!負けずに頑張るしかないですね🔥
クライアントの顧客だから直接やりとりはなさそうだからそんなに問題にならないのかなと思ったんですが、関係しちゃう感じなのですかね🤔
クライアント企業の顧客とのPJをコンサルなんです。 なので、しっかりコンプラアウトかと。笑
先ずは、仕事で信頼構築を目指してみます🙂
I can't go into details, but work has been incredibly stressful this week.
Hang in there. 2 more days and the weekend is waiting for you!
Whenever anyone says “hang in there” I always think of this image for some reason

The grass is always greener on the other side…
Thought that working in these software oriented companies would be a dream lol
Yup unless no fatal bug.
夜遅くまでストレスギリギリで労働してる時にマネージャーから「最近頑張ってるね、すごく成長してると思う!」と声かけられた後に帰られた時なぜか殺意が湧きました
この場合、マネージャーはどうする対応をすべきだったのでしょうか、、、
私個人の話ですが、淡々と挨拶してくれれば問題ありませんでした。そのマネージャーは私が担当する案件に全く関与しないので、その背景込みで殺意が湧いただけでしたを
受託出身方たちの(私主観での)過剰なドキュメントキッチリ書きたいカルチャーに少しだけ疲れました
別にいいんだけどブルシットジョブなのではとたまに思ってしまう時があります
最近入ったプロジェクトも同じ状況で心が死んでる。茶番としか思えないw 以前のプロジェクトが最新開発環境でエンジニア中心チームだったのでストレスすぎる。
まあ新卒とスキル変わらない30歳なので我慢しますがw
えー仲間がいて嬉しいです
絶対にこれは1年後形骸化してるだろうな、ってこと俺は今時間を使っているんだ、って思うとちょっと心がすり減りますね笑
でもあったほういいんだよな……温度感のすり合わせがむずい!
ていうか御社でもプロジェクト間で全然色が違うんですかね、面白いですね
私は事業会社にしかいたことがないのでクライアントワークなら全部こんな感じなのかなと思ってました笑
コードがドキュメントなんだよ!(ドン)って言えばいいです
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!