Spotifyか何かがインスタに投稿していて思わずうんうんと頷いてしまったのですが、人は30代を過ぎるとTOP Pop10レベルのトレンドですら追わ(え)なくなってくるというものです。
自分も20代ぐらいまではいつも新しいバンドや音楽を掘っていて、売れそうなバンドを見つけてその人たちがしばらくしてメジャーレーベルと契約したりすると喜ぶみたいなことをしてましたが、30過ぎてから全然そんなこともしなくなりましたし、出来なくなりました(メンタル的な体力が減ったからなのか、新しいバンドや音楽を聴くと疲れるようになりました。知ってるバンドの新譜ぐらいは聴きますが)。
自分が若い頃もやはり音楽友達は同世代が多くて、ちょっと中年の人をライブ会場で見ると、その時は若者感覚でいるおっさん/おばさんみたいに若干バカにしてましたが、いまや尊敬です。
皆さんは30過ぎても新しい音楽を聴いたり、今までと違うブランドやテイストの服を買ったり、試してみたりってまだ出来てますか?