前にも似たようなスレッドがあったと思うんですが、最近、動画コンテンツを作ろうと思ってるので、みんなのアイデアを聞きたいです!
戦略的なキャリア構築のモデルになる方にインタビューし、転職を経て年収が1500-2000万になったぞ。という方のキャリアのストーリーなどを聴けたら面白いそうだなと思いました。
例えば、キャリアアップをする上で、どんな業務に取り組み、どんなことが評価されたのかというストーリー。
あるいは過去の転職をしようと思った背景やきっかけを当時の心境を踏まえながらストーリで聴けると面白いなぁと私は感じます。
五月雨式にコメントします。
•Pivotみたいな雰囲気
•キャリアDigging
•WCで注目が集まった投稿をベースに緩くトーク
•WC開発秘話
•創設者のバックグラウンド紹介(別のインフルエンスパワー持ってるところでやった方がいいかも)
- エンジニアだけでなく、セールスやサポートも含む幅広い外資企業職種のキャリアエピソード
- BigTechのマネジメントクラス経験者との対談
辺りが配信されれば見たいですね。あまりYoutubeでも見ないのでブルーオーシャンだと思います。
TikTokもお願いします!
テックワールドとの差別化難しそう
最初は視聴者数をどうにか稼がないといけないと思うので、認知度的にも厚切りジェイソンさんとの対談みたいなのを、トミナリ*さんとは日本語で、Drewとは英語で2本撮りしたら、色んなところに出せるし、ジェイソンさんの転職秘話とか知りたいです。
あとは、WCでバズってる投稿の解説とか、バックエンドの分析、他SNSとの差、TC集めての雑談会などなど。
トミナリさんです
失礼しました。
キャリア・仕事に関するものは、なるべくポジティブなものを見たいです。匿名で本音で語れるのが WC の特徴ですが、匿名を盾にどぎつい・生々しい話をしてる動画は、ちょっと見たくないなあ。そういう炎上しそうな動画のほうが再生回数は稼げるだろうけど、WC 自体にあまりそういうインスタントな道を辿ってほしくないな、という個人的な願望があります。
一方で、生活全般とか政治?とか、仕事とはちょっと違うテーマの議論は、匿名座談会とかやったら面白いかもな、とも思います。多少ネガティブな内容になっても、「保育園落ちた日本死ね」みたいに世間に対する良い問題提起になったりしそう。
一般的な年収500万前後から高年収1500以上になった人へのキャリアインタビュー
高年収1500以上の方々のパネルディスカッション
(悩みとか今後のキャリアとか)
高年収1500以上の方々の模擬面接実演
外資スタートアップの方々へのインタビュー
どのように探してたか、どうやって決めてるか
レイオフ受けてからどう乗り越えたか
ビッグテック複数経験者による各社の比較
サカモトさんの顔出し自己紹介
高年収の方々の副業、投資手法
高年収の方々の趣味、豪遊方法
外資から日系行った人の話
カントリーマネージャーの対談
ワークサークルに提携してたり求人出してる会社の人事の人が審査員となって、外資等に転職したい候補者が自身をアピールするプレゼンするチャンネル(顔出しするかは置いといて)
最終的に企業が欲しい人材なら指名したり面接に進めるみたいなのを決める、ちょいエンタメだけど真面目に転職したい人がチャンスをつかめるコンテンツ
YouTube開設の目的を教えてください!目的があるのとないのでは全く話が変わってしまいます!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!