10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

東京都「AIお見合い」で成婚94組 本格始動から1年超「安心感違う」

都が運営するマチアプ。94組の成果が多いのか少ないのか、イマイチ分からない?!


少子高齢化の低減に、いかほどの効果あるのか・・?


AIマッチングのロジックも気になる 💡


https://www.sankei.com/article/20251030-5ITAQRZEPBLRLCIYLUT4QEI4UM/

1

コメント一覧

実際に結婚されたのが0.7%(利用者累計2.7万人以上)との事なので、普通の結婚相談所よりは少ないのかなと感じますね。


婚活大手のIBJだと27%と出していますが、成婚退会後に破局する人もいるので、実際に結婚したとなるともっと下がりそうですね。


相談所経験者としては、2年間で11,000円だけで活動できるのはめちゃくちゃお得に感じますね。お見合いにもお金がかからないのは助かります。


AIマッチングのロジックになりますね〜!

私はマッチングアプリで結婚しましたが、相性診断は結構参考にしてました。65%の人と会いましたが全然話が合わず撃沈…😂

結果相性85%の旦那さんと結婚しました。

(編集済み)
コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス