日系テック企業の海外での成功の厳しさ
SmartNewsのレイオフが以前話題になっていましたが、メルカリUSもレイオフがあるみたいですね。
知人に聞いたところ、東京で働くメルカリUS所属の社員の一部は日本のメルカリに転籍するとか。
メルカリもSmartNewsもUSに進出して日本の希望みたいになってましたが実態は中々厳しいみたいですね、
(確かメルカリはUSでも結構売り上げ立ててたって決算で読んだことあるので尚更残念)
メルカリならEbayみたいな競合がいて差別化出来てないとかそもそも資本が違いすぎるのか、何が足りて無いんですかね。