WorkCircleと話題が結構似てますね。
抜粋
30代で10億ウォン(約1億円)以上あるのは普通じゃないのか? https://www.teamblind.com/kr/post/%EA%B7%BC%EB%8D%B0-30%EB%8C%80-%EC%88%9C%EC%9E%90%EC%82%B0-10%EC%96%B5%EC%9D%B4%EC%83%81%EC%9D%80-%EC%A7%84%EC%A7%9C-%ED%9D%94%ED%95%98%EC%A7%80-%EC%95%8A%EB%82%98-xv7lwu7o
投稿主「大企業で働く人の3人に1人はこれ以上あるんじゃないか?」
反応「マジで言ってるのか?経済センス大丈夫か?」
結婚10年DINKだった https://www.teamblind.com/kr/post/%EA%B2%B0%ED%98%BC-10%EB%85%84-%EB%94%A9%ED%81%AC-cionuxso
投稿主「今になって子供を考えるようになった」
反応「今すぐ卵子凍結しよう。手遅れになる前に」
投稿主「ワイは20代後半。彼女がデートで一回もお金出さないんだが、これって普通?」
反応「20歳の子と付き合ってお金も出したくないなら、別れたら?」
そもそもBlindが韓国発なんですよね。
WorkCircleもBlindのようなもの目指してたような。
大元は皆同じかもしれませんね。
Blindの日本版のようなものとして紹介されてますね。
https://diamond.jp/articles/-/334051
ソフトウェアエンジニアが大部分の英語版Blindと異なり、韓国版Blindのユーザー層は幅広く働く人(公務員や医療職もいる)のようでして、文化的な近さもあり、WorkCircleとの共通点も多そうです。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!