結構Xなどでも小泉さんのことをバカにするような感じのコメントを多々見ますが、今回もしっかり防衛相に起用されていますよね。
そこまで言わなくとも・・というコメントも見ますが、皆さんどう思われますか?
高市さんの思惑として、将来彼が総理大臣になることは避けられないだろうから、いっそ自分の任期中に徹底的に育てる事が次善策という判断だったりして。
と思ってます。
確かに、高市さんはしっかり歴代の方々と比較をしても国益を考えていそうですしね。
うろ覚えですが、防衛大臣は決定権が首相にあるので、顔を立てつつ変なことはさせないようにする良いポジションなのかもです😂
総理大臣になることは避けられない
→完全に厄介者🤣
私の勝手な想像ですけど、高市さんってとても懐が広そうなので、彼の持つカリスマ性や愛されるキャラクターは唯一無二と評価していて、足りないところが補強すればきっと良い総理大臣になってくれるぐらいの希望を持ってやってそうかなと。
懐深そうなの同感です😌
他方で、敵は近くに置いておけ理論でシンジローを防衛大臣にしてそう。小泉に投票した議員は軒並み役職なしですし。
彼の将来を案じてというよりは、旧岸田派が大きいので、閣僚に登用することで一旦は自民党として一枚岩になりたいとかそっちな気がしますね
今までの活動から何かをやり遂げてくれるだろうという確信が微塵もないので複雑な気持ちです。
名言連発で面白いから好き
いずれ総理に期待したい
政治資金で不倫したらしい人
そっち方面ぐらいでしか上手くやれないのでは、、、
セクシーチン次郎
神輿は軽い方がいい
高市総理になることで警戒する中国側へのメッセージなのかと思ってました。「安心しろ、防衛大臣は進次郎だから」という暗黙のメッセージなのかと。
関東学院大学って、ガチのFランですよ。
自民党は最近の選挙で議席を減らし続けているので、一般に人気のある彼と協力することが欠かせないのではないでしょうか。
それとは別で、直接話をするととても魅力があるのではないでしょうか。過去にも無能と揶揄された政治家でもそのタイプがいたようなので。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!