10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

Agodaってどうなんゴダか?

バンコクに住みたいゴダねえ。

5

コメント一覧

バンコク出身です。

正直に言いますと、タイで1番いいIT系の企業とは言っても過言ではありません。Agodaで働いたことがないですが、多くの友人があそこにいるのでちょっとだけ状況がわかります。


とにかく給料はバンコクの基準でいうと、ものすごく高いです。Agodaで働いている友人、ほぼみんな東京在住の私より給料が高いです!😂

例えば、私の友人達の場合だと

新卒1年目で月5万バーツ (25万円)なのに、新卒4年目で月15万バーツ (75万円)になった人がほとんどです。ボーナスは基本、給料の4-5ヶ月分らしいので、年収で言うと1200万円くらいです。バンコクの平均年収は200万円ですので、普通のエンジニアでも一般のタイ人より5-6倍儲かっています。


福利厚生も良さそうです。Agodaの社員割引(全ての宿が13%オフ)、無料のジム会員カード、1年に1ヶ月Work From Anywhereできる制度など、日本のいい会社と比べても負けないと思います。


デメリットに関しては良くわかりませんが、友人によると、ワーホリという感じで入社して2年目でやめる欧米人エンジニアが多いそうで、引き渡しや組織変更が大変みたいです。

投稿者

これは有料級情報だ。ありがとうございます!

ユーザーとしてはAgodaは信用できなすぎて使うのをやめました。

たまにしか行けないせっかくの旅行で「部屋がない」なんて最悪ですからね。特に子連れだと致命的なので、信頼できないプラットフォームは使えません。


https://www.businessinsider.jp/article/2506-hoshinoresort-agoda-booking-trouble/


https://anond.hatelabo.jp/20250630233246

わかります。agoda系よく募集してますが自分が使いたくないサービスを販促したくないなーと思ってスキップしちゃいます。

自分も同じ理由でスカウトきてもスキップですね

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス