3年程、webエンジニアやってます。
仕事終わり、休日に副業したいなぁと思い色々な副業サイトに登録しました。
3ヶ月経ちましたが、エージェントから副業紹介無し…
やはり平凡なエンジニアに副業をするのは難しいのでしょうか…
それとも地方に住んでいるから悪いのか…🥺
開発で副業している人、どのように案件とってきましたか?
3年程、webエンジニアやってます。
仕事終わり、休日に副業したいなぁと思い色々な副業サイトに登録しました。
3ヶ月経ちましたが、エージェントから副業紹介無し…
やはり平凡なエンジニアに副業をするのは難しいのでしょうか…
それとも地方に住んでいるから悪いのか…🥺
開発で副業している人、どのように案件とってきましたか?
個人開発やりましょう!
遊びたいから副業をする暇がない。
副業はコネです!
元々の知り合いというのもそうだし、色々関わっていく中で副業求めていそうな人見つけたら捕まえ切るのが大事かと。
副業を5社ほど経験してます。
副業するのであれば、エージェントはつかったことないですね。
条件など基本的に、週3日とかざらです。
Wantedlyなどで、副業の募集があるので、そこから自分で申し込むのが良いかと思います。
すぐには決まらないと思いますが、3ヶ月おきくらいに波があって決まったりします。
コメントありがとうございます!
Wantedly使ってみます!
副業の経験ですが、本業の後や休日にしていた感じでしょうか。
ちなみに、単価は割と安いのであんまり期待しない方がいいです。
本業の後と休日にやってましたね、特に趣味とかなかったので働いてますが、他に時間を使うべきことなどあるなら、割と大変だと思います。
知り合い経由、エージェント経由どちらもありますがエージェント経由は月あたり最低45~60時間は稼働必要なイメージです。私はライバルが少ない組込みソフト開発から入り、デスクトップアプリ、Webアプリまで携わってます。Webアプリはレッドオーシャン感ありますね
OffersとかFindy Freelanceとかで条件絞って検索かければ見つかりますよー
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!