副業初心者です。🔰
過去の投稿を色々見ていて、度々名前が浮上していたビザスク。
興味本位で先週金曜日にアカウント作成。
自分ができそうな相談案件3件に応募。
本日返信一つ。
案件的には3万円/1時間ぐらい。
手数料みたら1/3ぐらい。えぐいなぁって思いながらも、まぁ妥当かぁとも思ってる今日この頃です。
まだ確定まで行ってないのであれですが、滑り出し良好です。
皆様の経験談などもあればお聞かせ願えますか?
他のプラットフォームでの経験でももちろんいいですし、案件増やすためのハックとかもあれば嬉しいです!
使い出して4日とかのやつがいう話でも無いですが、個人的には数打たないと難しいんだろうなとは思えました!
その副業サービスは初耳です、ここで勉強させてください😇
副業サービスといいますか、何かしらのプロの方と、壁打ちを希望してる企業をマッチングさせるプラットフォームみたいです。
案件数はそんなに多く無いので、めっちゃ稼げるか?って言われたらそうでも無いのですが、お小遣い稼ぎぐらいにはなるかな?って印象ですね。
日程調整もめんどうなので、自分の知見をニッチに切り出して、報酬は6万/時間に設定してます。月一くらいで依頼が来るのでいいお小遣い稼ぎです。
そこぐらいまで登り詰めるのにどれくらいかかりましたか?
プロフィールの信用性みたいなのを築くのに何か注力しましたでしょうか?
月一で依頼きて、案件成立も月一くらいありますか?
相談自体は月一くらいで来るんですが、アンケート回答して最終的に案件成立するのは年に2回程度なので、お小遣いにもならんなと思っていました。
自分から提案するほどは力入れてなくて。。
ご自身で力いれずに、緩くやられてて年2回6万の案件取れてるなら丁度副業で税金払わなくていい額ですし、労力伴わないのでいい感じですね。
ご自身からアプローチかけだしたら凄いことになりそうですけどねw
一時期、少しだけ自分から公募案件に応募する形で動いてみました。が、単価低いわ、全然案件決まらないわで、効率わる!ってなって撤退しました。私の提案力の無さが原因でもあると思いますが。。
案件ありきですし、狭き門の案件も多そうですもんね。
お小遣い稼ぎになります。
そうですよね。
個人的には目指せ月5万(手取り)で考えてるんですけど、理想高すぎますかね?
お小遣い稼ぎになります💰ニッチすぎてあまり依頼来ません。
そうなんですね、大体どれくらいの頻度で依頼来てますか?
ならすと年間10-20万くらいでしょうか?
私は特定ソフトウェア文脈の知見があり、でかめのソフトなのもあって大体次年度予算導入前リサーチなどに使われることが多いです。その時は大体指名です。ただ、少しズレた内容(でも話せないことない)だと、選抜アンケートが入って回答結果次第で正式オファーがかかります。
コンサル需要があるポジションだとこの選抜アンケートの依頼自体は多そうです。
副業としては単価高いですし、副業の自身のサイトでも初回ご相談はビザスク経由を促すことでお客様の本気度を測ってます。
毎年10万くらいにはなっています。
が、くる月と来ない月がまちまち過ぎるので、日々の生活で意識することは少ないですね。
感覚ですが、来年度予算策定をしているであろう12-2月くらいは案件が増える印象ありますね
私も今からアンテナはって、色々な案件受注して年末・年明けに稼げるように頑張ります!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!