年収重視 (2000万くらい)
でも仕事内容はコードを軸にやっていきたい
で考えた時、どのコンサル会社へ行くのが良いのかしら
アクセンチュア
BCG
マッキンゼー
PwC
ベイカレ
マイカレ💔
アクセンチュアのソリューションエンジニアは内定もらって辞退しましたが、コード書けるようです。
だけどあくまでコンサルでのエンジニアなので、開発環境はプロジェクトによるらしいです。
CI/CD環境も整っているJavaやGoの案件もある一方、Confluなど使わずエクセルで要件定義、Gitなんて使えないCOBOLのプロジェクトもあるので運要素は大きいですね。特に金融系!
アクセンチュアのソングは比較的いいみたいな噂は聞いたことあります。ゆめみ買収してから
BCG Xとかどうなんですかね
中の人いないのかしら
そんなところあるのか!!
転職しますんでわかったら教えて!!
総合コンサルで2000万以上の人がコード書くイメージわかない
外資系のソフトウェアエンジニアでさえ2000万超えるとペーパーワークに苦しむのに、いわんや…
正解は「コンサルに行かない」
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!