転職活動を数ヶ月に渡って続けてきて、先日やっとオファーいただけました。
現年収から500万円以上アップの提示でした。
いい歳して、友人や同僚に自慢できるわけもなく、もちろん年収上がる分のバリューを出さなければいけないので浮かれてはいないですが、シンプルにこの場でお祝い•お褒めの言葉をいただけますとありがたいです。
せっかくなので、皆さんの転職活動での苦労話等もこの場で共有ください。
おめでとうございます㊗️
きっと良いオファーが出るまで粘り強く、時には落ちることもあるでしょうけど、最後まで頑張った結果ですね!
私もかれこれ半年くらい転職活動してますが、今回は年収を妥協しないと決めたので難航してます。ただもう少しでオファー出ると思って頑張ってます。
ありがとうございます!
転職するにあたっての軸が定まらないこともあり、大変でしたが、納得のいく形でオファーいただけてよかったです。
高い年収になればなるほど、難航しますよね。良いオファーが出るよう応援してます。
おめでとうございます!!
すげー!500万円アップ!
参考までに職位(MG→SM等)教えてもらえませんか!?
ありがとうございます!
転職先はコンサル企業でなくSaaS企業のため、コンサル特有の職位では回答が難しいです。
すごい!!
おめでとう御座います!
おめでとう御座います!
外コン⇨外コンへの転職ですか!?
それとも、別業界に挑戦ですかね。
おめでとう!奢って!
おめでとうございます、凄すぎます!
500万アップというのはRSUなど株式も含めてなのでしょうか?(純粋な年収で500万アップなら夢が膨らみます)
ありがとうございます!
下記のような感じです。
•ベース:400↑
•インセンティブ:150↑(現職はボーナス支給なので定義が違いますが)
•SO(現職はRSUやSOなし)
凄すぎますね、、、!
改めておめでとうございます👏
純粋な年収とは?RSUも純粋だが。基本給という意味か
元が高くてそこから500万上がったのでしょうか?
何%くらいのアップなんですか?
素晴らしい結果ですね!
転職先での活躍をお祈りしています
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!