10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

マチアプのプロフィールについて

マッチングアプリのプロフィールについて、

みなさんの考えを教えて下さい。


どんな事が書いてあると、良いね!を押したくなりますか?(もしくはこれを書いてる人は避ける)男性、女性どちらの立場でそう思うのか教えてもらえると助かります。


私は女性なんですが、家事育児を協力してできるパートナーを探していたので、自炊するとか、家のことは協力してやりたい!みたいな事を書いている人に良いねしてました。


ひとつ疑問なのが、男性のプロフィールで性格タイプを書いてる人が結構いるなという印象です。

「INFJです!」みたいな

あれはどのような意図でしょうか?


あれを見て、そうなんだ素敵♡って思う女性はいるのでしょうか?

(ディスる意図はないです。気を悪くされたらすみません。)個人的にこれ何だろう?と思ったのと、女性で性格タイプをやってる人ってそんなにいない気がして…

(編集済み)
21

コメント一覧

マチアプを使う目的?カジュアルなのか結婚相手なのか、異性の友達なのかなど

投稿者

真面目な交際相手でお願いします。

カジュアル専門なので、コメントは他の人に譲ります。


性格タイプに言及すると、それは男性より女性の方が圧倒的に関心高く、プロフィールに書いてます。国で言うと北米、韓国、フィリピン、インドネシア当たりで流行ってます。世代だとZ世代が圧倒的。これらを考慮すると、日本人男性でそれを書いているなら、流行りに感度が高く、女性が関心を持ちそうな点に寄り添ったプロフィールと言えます。

真面目な交際相手を探すなら、以下の2点は避けた方が良いのかなと思います。


- 趣味が海外旅行のようなお金がかかる(と一般的に思われる)もの。浪費家と思われる可能性があります。

- インスタのインフルエンサーのような写真がプロフィール画像になっている。付き合ったらインスタ用の写真を撮るのに付き合わされるのではと警戒される可能性があります。

それ、女性のプロフィールを見てゆく場合としては、かなり同意するところの王道の見方です。ただ、本スレ主は女性なので、マチアプ上でそのような男性が多数ではなく、必ずしも適切ではない見方の感じもします。

すみません、誤解させる書き方でした。


スレ主は女性なのでこういうプロフィールは書かない方がよいという意味のアドバイスでした。

投稿者

金食い虫になりそう、見栄を張りそうってイメージに繋がるんですね。ありがとうございます!

趣旨と違って印象が良くない方の記載ですが、男女ともに「実年齢より若く見られます」的な記述あるとモヤモヤしますね..

投稿者

めちゃくちゃ分かります!

大抵の場合年相応ですが?と思っちゃいますね。実際に会った時に、若い!と思った方が印象が良いですね。

めっちゃわかります。

「実年齢よりも若く見える」ってめちゃくちゃよくあるお世辞なのに、そういうのも本気でとらえちゃうタイプの人なんだなぁ...と警戒してしまいます。

ほとんどの男はMBTIに興味ないでしょ。女性に迎合しているだけ。

投稿者

そうなんですね。女子会でこの件よく分からないよねという話になったので、気になって聞いてみました。女性の方が気にしてる人多いんですね、新しい発見です!

結婚相談所が運営するマッチングサイトで結婚した♂です。


避けてたわけではないですが、プロフィールに「マイペースな性格です」と書いている女性が結構いたのを覚えてます。

個人的には相手にプラスの印象を与える言葉ではないかなと思いました。

要はワガママってことなのでは、、、

(編集済み)
投稿者

あ〜、それありますね!

マイナスな印象で言うと、こういう人はNGです!みたいな事を書いてる人は避けてました。わざわざ書かなくて良いのにと思ってました。

MBTIは女性のほうが書いてません?インスタでもTiktokでもMBTIネタは頻繁に見ますし

上の方が言う通り、男からしたら女性への迎合ですね。

投稿者

女性が気にしてる人多いというのは知りませんでした。新しい発見です✨

「おっぱいがデカいです」

投稿者

正直😆😆ありがとうございます。

当方女です。

気が合う相手のMBTIと絶対にウマが合わない相手のMBTIが決まってるのでプロフィールに書いてあると結構ありがたかったです。もちろんそれが全てではないですが...


逆にプロフィールがあまりに短いと本気じゃないのが分かるので文章の長さは気にしてました。

投稿者

私は気にした事がなかったのでいつも疑問だったんですが、女性の方が気にしてると聞いて新しい発見でした。

この人と合いそうというより、合わないから避けようって事なんですね!


たしかにボリュームは気になりますね。

個人的にはアニメとかゲーム、映画、ドラマが趣味の人は良いなぁと思います。

ありきたりかもしれませんが、一緒に楽しむの想像しやすいからですかね。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス