10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

高市さんやばいって言うよりマスコミがやばい?

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6554912

私個人的には高市さんで一安心してますが、偏向報道が得意なメディアは歓迎してないようで、

放送法 4条に違反するようなこと言ってる現状、機能してないから批判してる人はメディアに洗脳されてないか心配になったりします。

そのこと自体各個人の判断なのでどっちでもいいし自由なんですが、日本の将来に希望が持てるようになって欲しいですね。

12

コメント一覧

リトマス試験紙になってますね

多様性を叫ぶ人および集団ほど多様性を認めない。

寛容のパラドックスですね。

こういうこと言ってる人見ると流石にそれは水掛け論なんじゃ...と思います。実のところどうなんでしょうね。

マスコミさんは平常運転でしょう⋯

今日もインターネットは分断されてますね

メディアもネットもどっちが正しいのかわからない、というか確かめることができないことの方が多いので、どちらを信じたいかになりますね。


個人的にはメディアの方が信用出来ないですが。

ニュースに対して受動的(というか鵜呑みにする)な人は、高市さん批判になるんでしょうね。

テレビを見ないので驚きですが、そんなことが起こってるんですか!?

オンライン上だと歓迎されてる声が多く、私もその内の1人です。

マスゴミ、と侮蔑込めて呼ぶ言葉はあまり好きではなくて。真摯な人はいっぱいいますし。


ただ、今回の音声の事件で、東日本の原発記者会見に、あー、笑けてきた、という音声が混入したのを思い出しました。


記者やアナウンサーもストレスのかかる状況なんだろうとは思いますが、視聴者の見えないところでこういった暴言を吐くのは、普段からの正常運用の範囲なんだなあと思ってしまいます。

どっちもやばいんでない

「(チッ、うっせーな)反省してまーす」、ってのもあったので 😂 人は普段オフレコで、何を口にしているか分からんもんですな

「偏向報道」って言葉使う人はネットに踊らされてそう、って印象を持ってしまいます

マスコミの腐敗なんて何週目の議論だろうか

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス