仕事終わりにやったからかすっごい疲れました…
詳細はネタバレになるので言わないのですが、定型発達の人は検査内容のことを当たり前のように出来てんの?って思っちゃいました
仕事終わりにやったからかすっごい疲れました…
詳細はネタバレになるので言わないのですが、定型発達の人は検査内容のことを当たり前のように出来てんの?って思っちゃいました
偏りをみる必要があるのでそれなりに難しく、定型発達の人が当たり前に出来るわけではないですよ
めっちゃ心強いコメントです…
結果を見て自分の得意不得意を確かめようと思います!
最近NDの投稿が若干盛り上がっててうれしい。
結構調子や評価者によっても変わるみたいです。
おつかれさまでした〜!
あくまで偏りなので、偏ってなくて点数だけ低いみたいなケースもあるのかなと思ってます!
あと調子にもよるみたいです。メンサレベルの評価得てたのに、2回目で下がってしまった人とかいました。
なかなかこういうこと話せるコミュニティないので助かってます!
確かに内容的にかなり体調に左右されそうだなーと思いました…
発達障害傾向のある人はある分野で突出して他が全然ダメ、みたいな傾向があるって話だった記憶です。偏りが生きにくさにつながると。ただの能力がない人は全部低いとかになるんですかね。
ありがとうございます!
全部低いと知的障害?とかになるんでしたっけ…精神系は複雑で難しいです…
境界知能だと思います
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!