10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

小泉さんが良かった

・解雇規制緩和

・日銀の独立性

→円高・健全な財政

という観点から私は小泉さんが良かったです。

ただの感想です。

25

コメント一覧

テレビやSNSで見る限り「遠くから眺めるくらいはいいけど大事な仕事をやらせてはならない人」の部類に見えるのは私だけでしょうか

同感です。小泉進次郎 おぼろげながらで

検索した時の彼のインタビューを見た時の衝撃が忘れられないです。

私も全くの同感です。話を聞く限り、神輿は軽い方が…以外のメリットは感じられず不安になります

中身が無い人は流石に総裁は厳しいですよ。彼がトランプと対峙できると思いますか?


コロンビア大学院卒業のはずなのに英語話した事見た事ない笑 そんな手前の話しで違和感ある人にリーダーは無理です。

Sexyっ単語は知ってそうですよ。

私もSexyJapan期待していたので残念です

田中真紀子さんがテレビで彼を、基礎学力が足りない、筆記試験だったら落ちてる、と言ったのは笑えました

田中真紀子の言う通りだと思う😅メディアでの珍回答も去ることながら、よく F ランからコロンビア院に行けたなと思う。普通に考えて謎すぎる。

投稿者

案の定印象論ばかりで具体的な政策の話にはならないという

投稿者

別に印象を語ることが悪いことだとは全く思いませんので悪しからず。

印象のみで勝ってきて具体的な政策を語らないから具体的な政策で批判しようがない稀有な人

手前で違和感ありすぎて、彼の中身にまで私の様な凡人は辿り着けないです。

彼に中身や政策に関しての考えがあればの話ですけどね。

ちなみに、日銀の独立性は時と場合によっての良し悪しなので個人的にはニュートラルです。いまのご時世はこんな感じでいいと思います。FRBがモロにトランプの影響うけてるので。


また円高は個人的に支持したいですが、製造業メインの日本でそれやると、今以上に生活が苦しくなる人が増えると思うのであまり声高々に言わない様にしています。


たぶん、セクシーはこんな事自分の言葉で言えないです笑

解雇規制緩和の何が良いんだ?。。


短期的に給料上がる可能性があるから嬉しいとか?。。

あの二人なら小泉さんのほうがマシだった、という程度には賛成します。デマと陰謀論にコロッと行って参政党に合流しそうなお方よりは、まだねえ…、というレベルでは。

解雇規制緩和はやってほしかった。財政のためというより、日本の特に大企業を見ていると働いてない人が多すぎると感じる。

解雇規制緩和は、外資ほど給与が高くないのにろくなパッケージも出ず若い人から解雇されるというような悪いシナリオしか思い浮かばないですねー

パソナとリクルートが儲かるだけなら反対です。それ前にも見た笑

他の国がどうなってるか見た方が良いかも。

今朝の報道で見た限りの印象ですが、決選投票前の小泉氏の演説はちょっとないわーって思いました。ミッションビジョンバリューが何もない。

皆さんのおかげですって、おい!ちょっとはこっちの方を見て話せ!とテレビのこっち側で言いたくなった。

小泉進次郎はミスター長嶋茂雄と同じ匂いがします。エンタメとしてなら良いかもですが、外交とかはちょっとどうかなと思います。

投票の生放送見てましたが、小泉さん実績どうこうより小泉構文ディスられてて笑ってしまいました😂


まだお若いので次くらいになりそうですね。

外資にいる、DIとかCSR活動だけ頑張っている謎の社員って感じ

うまい。

DEI専任できたビジネスよく知らないリーダー、いますね。

書かれたその2イシューは一部過ぎますし、

進次郎氏ではこのレベルの話はできないですよね…


https://www.youtube.com/live/gvhsrihOCrc?si=tLInFWyLhNNAzQUB

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス