【速報中】自民党新総裁に高市早苗氏 決選投票で小泉進次郎氏破る - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA231WX0T20C25A9000000/
初の女性総裁ですね。
とりあえず週明けは株価上がりそう?!
なかなか舵取り難しそうですが、とりあえず減税やってみて欲しい。
彼女はhard rock/heavy metal 🎸 好きで、バンドでドラムス🥁を担当してたこともあるというのに親しみある。選曲も通好み (笑)
高市早苗氏、メタルロック語る 小学生でブラック・サバス聴き…大学時代のバンド名も明かす BABYMETALラジオ出演
https://www.oricon.co.jp/news/2400573/full/
マイケル・シェンカー・グループ「Into The Arena」とライオット「Narita」を流した
ハードロック、ヘビメタ好き情報ありがとうございます!
まずは女性総裁、初の女性首相という所と、株価への影響ご分かりやすい世間の反応としてありそうですね!
女性ということより、思想的にまっとうな人が当選してくれてホッとする。
放送機関への言論統制をしようとしたり、統一教会と関わりはある人が思想的にまっとうと言えるのでしょうか。
更には裏金、いえ脱税議員と仲が大変よろしいようです。
私はあの地獄の安倍自民政権の復活を大変危惧しています。
私も同じことを思っておりますが、それよりも中国および移民政策において強く出れる方がまずは大事かなと思ってます。
裏金等でどうぞ私腹をこやしてもらっていいので、しっかりと自国の民を守ってもらえるなら、もはや不倫と同様にどうでもいいですね。
安倍さんの時と同様、こんな感じの批判がマスコミにより早速集中するのだろうと思いますが、真剣に日本のことを考えている方が総理となった証でもあります。
しょうもないアラ探しもたくさんあるでしょうが、高市さんにはどうかブレずに頑張って頂きたいです。
思想は強めだとは思うので好き嫌いはわかれそうです😅
私は好き寄りのフラット。
主婦層は強い女性を嫌いな人いるからそこをマスコミが取り上げて変に盛り上げないか心配です。
ですねぇ。
女性の1番の敵は女性🥲
頑張って欲しいですね!
どうでもいい足の引っ張り合いとか、言い間違いの揚げ足取りとか本当にどうでも良いので、やめてほしいです。経済、生活が良くなるように頑張ってほしいです。
顔だけの人がリーダーにならなくてほんとによかった。
がんばれーーーーーー
自民から離脱した岩盤保守層ですが一安心です
自民以外の進次郎支持層は彼が総理になっても自民党議員に投票しないけど、離脱組の保守層は状況次第で自民に戻る可能性があるので、自民党員や議員としても泥舟で時勢の見えない老人やリベラルと共に沈没するより保守復権に賭けたというところでしょうか
我々岩盤保守の思想は自民支持というより立民共産公明などリベラルへの不支持、もっというと保守政策の実現ではなく、リベラル政策の拒否が第一です
立憲共産連合に政権をとってもらうのは困るから当面は自民に政権を維持してもらいたいが政策は単独では何も決められないようにしたまま他党の成長まで時間稼ぎしたい、リベラル以外の政策も止まるがやむなし、という思いでしたが、政権与党の自民党が保守寄りになりリベラル政策のブロックが実現できるなら自民支持に戻るのもありです
そこに積極財政などの経済政策がおまけについてくると尚いいです
Grok🤖に訊いてみました。
### 高市早苗氏が首相就任した場合の株価影響の見通し
高市早苗氏は、自民党総裁選で勝利し、日本初の女性首相として就任する見込みです(2025年10月4日現在)。彼女の政策は「積極財政」と「経済安全保障」の強化を軸としており、アベノミクスの継承を強調しています。これにより、市場では「サナエノミクス」と呼ばれる円安・株高期待が高まっており、日経平均は短期的に4万7000円超えも視野に入る可能性が指摘されています。主な理由は、金融緩和の継続と成長分野への財政出動で、企業収益の拡大が見込まれるためです。ただし、財政拡大による金利上昇やインフレ懸念も中長期的なリスクとして残ります。
以下に、政策との連動性が高い業種と具体的な銘柄をまとめます。選定基準は、高市氏の公約(防衛・半導体・核融合・宇宙・サイバーセキュリティ・インフラ投資など)に基づき、市場アナリストの分析を参考にしています。株価影響は短期的な思惑買いが中心で、実際の政策実行次第です。
#### 1. **防衛・安全保障関連業種**
- **影響の見込み**: 高市氏は防衛費増額と経済安保を強く推進。サイバーセキュリティ強化も公約で、関連予算拡大が期待され、株価は10-20%の上昇余地あり。
- **注目銘柄**:
- 三菱重工業 (7011): ミサイル・戦闘機開発。防衛関連の主力で、過去の総裁選時も急騰。
- 川崎重工業 (7012): 潜水艦・航空機。安保強化で受注増。
- NEC (6701): サイバーセキュリティシステム。政府調達の恩恵大。
#### 2. **半導体・先端技術関連業種**
- **影響の見込み**: 半導体サプライチェーン強化と量子コンピュータ投資を掲げ、国内生産支援で輸出関連株が活況。円安進行で海外収益も上積み。
- **注目銘柄**:
- 東京エレクトロン (8035): 半導体製造装置。政府補助金期待で高成長。
- 信越化学工業 (4063): 半導体材料大手。サプライチェーン政策の直撃弾。
- SCREENホールディングス (7735): ウェハー洗浄装置。AI・量子分野で需要増。
#### 3. **エネルギー(核融合・再生可能エネルギー)関連業種**
- **影響の見込み**: 核融合研究支援と原子力再稼働を推進。脱炭素目標との連動で、電力・新エネルギー株が上昇。SMR(小型モジュール炉)関連も注目。
- **注目銘柄**:
- 三菱電機 (6503): 核融合炉部材・ITER計画参画。研究投資の象徴。
- 浜松ホトニクス (6965): レーザー核融合技術。トヨタとの共同研究で思惑買い。
- 東芝 (6502): 原子力・SMR開発。エネルギー安保政策の恩恵。
#### 4. **宇宙・インフラ関連業種**
- **影響の見込み**: 宇宙デブリ回収や衛星技術推進、公共投資拡大でゼネコン・インフラ株が堅調。危機管理投資で防災関連も。
- **注目銘柄**:
- IHI (7013): ロケット・宇宙機器。宇宙政策の中心。
- 大成建設 (1801): インフラ・防災工事。公共投資増で受注拡大。
- 不動テトラ (1813): 消波ブロック・港湾防災。危機管理予算の直撃。
#### 5. **その他の影響業種**
- **輸出・自動車関連**: 円安進行で恩恵大。トヨタ自動車 (7203)、ホンダ (7267)。
- **建設・重工業**: インフラ再整備でコマツ (6301)、大林組 (1802)。
- **通信・AI**: 経済安保でKDDI (9433)、富士通 (6702)。
- **全体市場**: 銀行株は金利上昇でプラスだが、製造業は円安メリット。海外投資家流入で日経平均全体押し上げ効果。
#### 注意点
- **短期 vs 中長期**: 就任直後は「変化期待」で株高が加速する一方、財政悪化懸念で金利上昇(国債下落)リスクあり。円安は輸入インフレを招く可能性。
- **連立政権の影響**: 国民民主党との協力で政策が加速する見込みだが、野党調整次第で変動。
- **投資アドバイス**: これらは市場の思惑に基づくもので、個別株投資は自己責任。政策詳細は今後の国会で明らかになります。
高市政権は日本経済の「底力」を引き出す可能性を秘めていますが、地政学リスク(中国・北朝鮮)も監視を。詳細は各証券会社のレポートを参考にどうぞ。
今でも2-3徹は余裕😲
仕事する上で体力は大事ですね。
20代の頃はできましたが余裕ではなかったです…今は1徹も無理。
https://www.youtube.com/live/gvhsrihOCrc?si=tLInFWyLhNNAzQUB
もう一段円安になるのかな?
月曜日が気になります。
高市さんは初女性総理とかあまり関係ない感じがよいです。私自身女性ですが、おかしな女性政治家も人もいる中、冷静に意見を述べることができる人でよかった。頑張ってほしい!
刷新感が出ますね。裏金議員問題は司法での判断で違法行為がなくかつ選挙で当選し国民に選ばれた方には適材適所で働いてもらうがそれ以外は厳しい処分を受けたり除籍していると話してましたね。とりあえず、総理大臣になりたいだけの人ではなく、総理大臣になって何をしたいか国家経営理念がある方の方が選ばれたので安心しています。前者だと選挙に勝てず、政権交代となれば内政が不安定過ぎます。このインフレによる生活難の対応をどうするかですね、今後インフレは加速するだけなので。
高市早苗 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B8%82%E6%97%A9%E8%8B%97
元国会議員と山本拓氏と結婚、政治スタンスの違いから離婚して、また復縁して、今は旦那さんが高市姓を名乗ってるんですね😲
そしての旦那さんの高市さんが介護もしてることを知る(とても介護する余裕なんてなさそうですが)。
自身がかなり勉強しているので、身内の自民議員が国会答弁微妙だとイライラしてるのが印象的ですね。
強い女性首相楽しみ。
コミュ症の石破さんより外交もいける?!
個人的には色んな意味でとても楽しみです!
他の方もコメントされているように、ぜひマスコミや揚げ足取りなんかに負けず、ブレずに頑張っていただきたいです💪
もうネガキャンされてるんですね…
https://x.com/kamikaze_49_730/status/1974650034529693883?s=46&t=v6HLNRul94paJ37kdVEtog
メンタルは強そうなので大丈夫だと思いますががんばって欲しいですね。
メモ
英語が一番うまい総裁候補者は誰だ?!
https://youtu.be/Wmdvj_rDlbU?si=N861dr4Ou707ZMcn
留学経験あろうが政治ネタを英語で話せるようにkeepするのは大変そう。
初めて小泉進次郎氏の英語を聞きましたが、英語でも変わらないイメージ😅
コメントにある地獄というのは海外出身の方ですかね?
真っ当に日本を一番よくしてくれそうだなーと中身のない発言に、解答的といいつつ石破さんと言ってる人に、ステマしてる人よりいいなーとは思いましたね。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!