10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

サポートエンジニアの年収

現在外資ITでサポートエンジニアをしております。


サポートエンジニアを続けた場合に目指せる現実的な年収帯や現状の自分の立ち位置を確認したく、サポートエンジニアの皆さんの年収を教えてください。


私は30歳1000万です

89
10

コメント一覧

今年は1400万着地で来年は2000万ぐらいになる見込みです。

投稿者

2000万はすごいですね…!目指したいところです。

今年と来年で大きな差がありますが、RSUの差とかでしょうか…?

サポートエンジニアでそこまで大きく年収が変動するイメージがつかず、差し支えなければ教えてください。

ベースは外資 IT では一般的な水準ですが RSU で跳ねました。

プロモーションでも RSU が多く付与されるので将来的にはもっと上がると思います。

便乗して質問しますが、現実的にあと何回プロモ目指せそうでしょうか?

この年収からプロモできるとまた上がって最高ですね。

弊社だと新卒レベルからは1回のみが現実的で、2回目は極少人数に限られてます。

既に1回プロモーションしていますがあと1回は少数ですが望めそうです。あと2回は無理そうです。

弊社は新卒レベルだと3回は可能性がありますし事例もあります。

サポートでも夢ありますね!

お答えありがとうございます!

中規模SaaSのサポート、シニアレベルです。


上の方とは逆で株価が軟調のため、RSUが影響を受けた結果、去年から給与は微減し、1300万前後です。

プロモのハードルは高いですが、おおよそ1600万前後まで目指せると思います。とはいえRSU次第って感じです。

投稿者

情報ありがとうございます!

投票結果からみても、大体は1600万くらいまでが現実的なところで、それ以上はRSUが跳ねたり、飛び抜けて優秀な方とかっぽい感じがしますね。

噂によると OpenAI のサポート、えぐいらしいです

投稿者

私もRSUがえぐい(しかも未上場)って噂を聞きました。

が、私は入れる気が全くしません笑

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス