10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

国内MBA行かれた方いますか?

国内のMBA行かれた方いますでしょうか?

私は関西在住なので神戸、立命、同志社あたりを考えているのですが、授業や同級生の質が気になっています。

6

コメント一覧

自分は数年前に神戸で授業をうけてました。学生の質は大手の部長、マネージャーから自営業など様々ですが、皆さん会社で活躍されてる方が多く、高いかと思います。

尚、授業もかなりハードなので、入る動機が重要かと思います。

せっかく入学しても両立が難しく断念される人もいました。

投稿者

ご丁寧にありがとうございます。

動機が重要な点、仰る通りですね。

まだ詳細の教授やカリキュラム調べきれていないので自らの動機との擦り合わせは実施します!

早稲田に行ってましたが、名だたる日本企業の経営企画系の方がいてすごいなと思いました。企業からの社費負担での方も一定数いました。

投稿者

社費負担は経済的には魅力ですね。。

ちなみになぜ早稲田にしたか等、もし可能であれば教えてていただけますと幸いです。

国内MBAは、転職市場や学歴的にはそこまで魅力的ではないとは思ってました。そのため、シンプルに勉強したい分野とその教授がいるところにしました。自分はとある専門性の高い分野でしたので、その道で有名な先生のところを狙った感じです。

ただ、卒業生は皆様言いますが、結局は新たに出会えた同期と勉強した時間がいちばんの価値になっています。「人脈」というとありきたりな言葉ですが、それを超えた関係性が今でも続いています。

投稿者

ご丁寧にありがとうございます!

入学の動機、同期との関係性素敵ですね。

参考にさせていただきます。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス